![マチルダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
二人目は0歳児から預けてますがミルクの時間量、お昼寝時間も全て連絡帳に書いてくれてましたよ😊
全体のスケジュールはアプリでお知らせ。
個別に連絡帳に何か今日こう過した、これが出来たなども書いてくれました。
![みぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃー
0歳児クラスは丁寧に書いてくれます!
うちの子の園は、1歳児クラスになると連絡事項のみになるので、気になるなら見学に行く際に確認した方がいいです!
-
マチルダ
上の子は幼稚園まで自宅保育してたので、0歳から預けるのが寂しいのと不安すぎます😭
- 9月9日
マチルダ
細かく書いてくれるのありがたいですね🥺安心します✨
赤ちゃんと離れる時、寂しくなかったですか??
覚悟を決めなきゃなんですが、まだ覚悟がきまりません😭
きき
うちも1人目は3歳半ぐらいまで自宅保育でした!
私は一人目育児で自分の時間が無さすぎて2人目早く預けたいなって思ってましたね🥹
少し寂しい反面、保育園の先生が心強くて頼れる人が出来て嬉しかったです😫
マチルダ
自分の時間、わかります🥺
先生との相性と信頼関係大事ですよね✨
保育園というか、会社の企業主導型の保育園に入園予定でしたが、訳あってマンツーマンで見てもらうことになって💦
私の希望としては、0歳児とはゆえ、保育園の環境で預かってほしかったので、
色んな意味で不安でして🥺