コメント
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱𖤣木🖌習字
幼少からかなり漢字が読めたので漢字だけしてました。年中?年長?~小学校分を一周しましたが、進めていくなかで小3か小4分くらいから定着率が悪くなったからそこで先取りという感じのやり方はやめました。
テストは毎日してます👌
なめこ
忘れますね!笑
でも人間だから仕方ないです。
ただ、一度覚えたものは0にはならないはずです。
10覚える→3になる→10覚え直す→5になる→10覚え直す→7になる、、、という感じで、繰り返すうちに着実に定着していきます。
忘却曲線って調べると、どのくらいの頻度でやり直しテストをさせるのが効率的か出てくると思うので、我が家は出来るだけそれに沿うように、やり直しテストをやっています。
-
はじめてのママリ🔰
忘却曲線について調べてみました!
やはり繰り返しやらないと忘れるのが当たり前のことなんですね🤔💦
私も参考にして定期的に思い出させるように工夫してみようと思います。
ご回答ありがとうございました🙇- 9月10日
はじめてのママリ🔰
年長の時は先取りしてましたが、学校では習った字しか使えないのが基本だから、混乱すると聞いてやめました。
忘れるとかは気にならなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
息子が今年長で漢字を先取り学習しているのですが、小学生になったときに習ってない漢字が使えるのか気になってました💦やはり習った漢字しか使えない学校もあるんですね😣
参考になりました!ありがとうございました🙇- 9月9日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇
漢字が難しくなってくると定着させるのも難しくなってくるんですね💦
テストは本人の進み具合に合わせて手作りされてたりするんですか😀?それとも市販のワークでテストしてるんですか?
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱𖤣木🖌習字
単体で読むタイプの漢字が減るからですかね🤔
今は教科書ドリルのものをつかい、学校の授業のスピードを越さずに同じペースで定着させるようにしてます。(小学校くらいの範囲は大体読めるが書きが定着していない)
現行までのは今まで間違えたものやドリル、何でもランダムに口頭等でも出してます。
はじめてのママリ🔰
確かに一文字で読めた方が覚えやすいですね🤔
色々な形で復習されているんですね😃
参考になりました!ありがとうございました🙇