※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん★
子育て・グッズ

生後1ヶ月12日の赤ちゃんが強い光を浴びた可能性で眼科受診が必要か相談。近くで顔を見る行動についても心配。

生後1ヶ月と12日の
赤ちゃんを育てています。

1ヶ月たったのになかなか
私の事を見てくれないので
目見えてないのかなーと
不安です。外に出たり
まぶしかったりすると
目をつぶったりするのですが、
まだ1ヶ月ぢゃそんなもんと
言われたので様子見てました。
ですが昨日母がお風呂あがりに
鼻くそをとるといって
iPhoneのライトで照らしながら
やっていたそうです😖
寝てたので目わつぶっていた
らしいのですがそんな強い光を
当てちゃダメやろ!と喧嘩になり、
目に悪い影響があったんぢゃないかと
とてもとても不安です。
眼科を受診したほうがいいでしょうか!?

前から私が顔をものすごく
近づけてもちがうところを
見ています、こんなもんですか?

コメント

deleted user

おはようございます♩
1ヶ月のころは、どこ見てるかもわからなかったですよ(´▽`)ノ
まだ30cmくらいの距離がぼんやり見える程度だって言いますもんね!!
焦点が合わずに寄り目になったり...。
わたしもそうでしたが、今は完全に目も合うし追視もしますよ💕
ライトを向けるのはよくないかもしれないですねヽ(;▽;)ノ
強い光は刺激的だと思います...。
まだ1ヶ月だと不安もあると思いますが、子育て楽しんでくださいねっ☺️💕

みーたん★

直視でわないのですが
やっぱりダメですよね!?
もし目に影響があったら
どうしよう(泣)

ちゃんはな

まだまだ1ヶ月過ぎてもそんなもんだと思いますよ(^o^)
あと、iPhoneのライトは大人でもかなり眩しいので今後は控えた方が良いと思います…

でも!眼科を受診する程、神経質にはならなくても良い気もします!

みーたん★

そうですよね。、、
母に頼まなきゃよかったです。
もー少し様子みてみます。

ぴーちゃん

まだ見えない時期ですよ😅
明るいかくらいかわかるくらいです!
なので光には反応します☆
二ヶ月くらいには近づくと目が合い、三ヶ月頃からはっきり人を目で追いかけるようになりました😁

みーたん★

そーなんですね!
それを聞いて安心しました!
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))