
コメント

はじめてのままり
官舎に住んでますが周りの単身赴任されている家庭は奥さんも働いている方が多いです!手当などが着いて給料自体は上がりますが 、それでもカツカツが嫌で奥さんも働いて稼いでいる方がほとんどです!
はじめてのままり
官舎に住んでますが周りの単身赴任されている家庭は奥さんも働いている方が多いです!手当などが着いて給料自体は上がりますが 、それでもカツカツが嫌で奥さんも働いて稼いでいる方がほとんどです!
「旦那」に関する質問
妊娠できる気がしません😭1年以上妊活してやっと妊娠出来た方の話し聞きたいです(;_;) 本日高温期12日目陰性でした😢妊活一年以上で、不妊治療クリニックでタイミング法3回目でした。排卵日確定なので、もう希望は…
夏のお出かけ、毎日していますか? もうすぐ1歳になる息子がいます。外が暑すぎて、お出かけのハードルが高すぎる&もともと私がインドアすぎることもあって、ほとんど家に引きこもってしまっています🫠 平日のおでかけは…
助産師外来の旦那の出席について。 助産師外来は1人で行きましたか? それとも旦那さんや家族と行かれましたか? 病院からは、どちらでもいいですよと言われていて、 旦那にも話したら これまたどっちでもいいと💦 (旦那の…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。うちも共働きで単身赴任となれば官舎に住むことが前提なのですが、官舎代と赴任手当でプラマイ0ときいて、今より生活費考えるとマイナスなのでは?と思いました。都道府県によって違うと思いますが、生活に影響ありますでしょうか?
はじめてのままり
声を大にして給料上がったってほどではないみたいです 。生活費は出来る限り近くの1番安いスーパーで皆さん済ませて無駄遣いをしない子供だけにはお金をかけてでも習い事をさせたり贅沢をさせる感じですかね🙂↕️良いところの幼稚園に通っている家庭が多いです 。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。貴重な情報助かります🙏🏻