
コメント

はじめてのままり
官舎に住んでますが周りの単身赴任されている家庭は奥さんも働いている方が多いです!手当などが着いて給料自体は上がりますが 、それでもカツカツが嫌で奥さんも働いて稼いでいる方がほとんどです!
はじめてのままり
官舎に住んでますが周りの単身赴任されている家庭は奥さんも働いている方が多いです!手当などが着いて給料自体は上がりますが 、それでもカツカツが嫌で奥さんも働いて稼いでいる方がほとんどです!
「単身赴任」に関する質問
【水道代いくらですか?🚰】 シングルやご主人が単身赴任などでお子さんと2人暮らし、または3人暮らしまでくらいの世帯の方。 二ヶ月検針で(二ヶ月分)で水道代いくらくらいですか? うちは娘と二人暮らし、毎日湯船に…
PTA強制加入の学校で、生徒1名につき6年間で2回以上やってくださいというかんじでお便りを貰い希望を募る形式なんです。。 提出は来週なのですが…役員の活動内容は書いてあるけど拒否権もありません。 問い合わせ窓口ある…
旦那が県外異動になり、単身赴任する事になりました。 単身手当てが出るそうですが、洗濯機やら布団やら色々揃えてたら破産しそうです。 固定資産税や車税金等、、支払い重なりシンドイ。 単身赴任になった方、何買いま…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。うちも共働きで単身赴任となれば官舎に住むことが前提なのですが、官舎代と赴任手当でプラマイ0ときいて、今より生活費考えるとマイナスなのでは?と思いました。都道府県によって違うと思いますが、生活に影響ありますでしょうか?
はじめてのままり
声を大にして給料上がったってほどではないみたいです 。生活費は出来る限り近くの1番安いスーパーで皆さん済ませて無駄遣いをしない子供だけにはお金をかけてでも習い事をさせたり贅沢をさせる感じですかね🙂↕️良いところの幼稚園に通っている家庭が多いです 。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。貴重な情報助かります🙏🏻