![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の予防接種について、服装や指しゃぶり、前日の注意点について不安があります。どうしたらいいでしょうか?家から出る際の服装や、接種前の準備について教えてください。
生後2ヶ月の予防接種に行きますが不安だらけです。
服装はノースリーブのロンパース肌着+半袖のカバーオールを着せていって打つ前に肌着だけにすればいいのでしょうか?
家から半袖ロンパ肌着だけも考えましたが、一応外出なので洋服は着せた方がいいですよね💦?車移動です。
ロタもやるのですが、指しゃぶりが激しいです。ミトン持って行って終わったらつけた方がいいでしょうか?
前日は何か気をつけていましたか?打つところは保湿してはだめとか聞いたことあるのですが…
- らら(生後7ヶ月)
![kichiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kichiii
初めての予防接種不安な気持ちになるのはすごく分かります😭
でも我が子は今のところ4回くらい摂取してますが一度も副作用も発熱もないですよ☺️
打つ時は打つ場所が出てれば肌着にしなくていいと思います!
(見返したら肌着になってませんでした!病院にもよるかもですが)
ただ、足にも打つので足が出ている服装がいいかもですね🫶🏻
指しゃぶりについては指摘された事なかったのでそんなに気にしなくて良いと思いますよ!
それよりもロタウイルスの予防接種って液体を飲むタイプなので、お腹空かせてるタイミングで行った方がいいと思います!
(病院によってはミルクや母乳飲んだ後何時間空けてから来てくださいなど指定される様です)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
半袖のカバーオールがめくって肩まで出るならそのままでも良いし、診察前に肌着だけにしちゃえば楽っちゃ楽です✨
予防接種だけだし、普段肌着で過ごしてるならその格好でも大丈夫😊そんなに心配することありせんよ。
この辺の対応は病院によるので、順番が近くなったら看護師さんからその場で指示があると思います!
うちの子の経験で言うと
•オムツ1枚でバスタオルかけて待っててねタイプ(予約時にバスタオル持参指示がありました)
•服はそのままで、診察するからボタン開けて待っててねタイプ
•肌着がノースリーブなら肌着1枚になってボタン開けて待っててねタイプ
がありました!
ロタは、ママが腕を抑える形で抱っこする(これも病院によりますが)ので、指しゃぶり問題ないです😊先生も慣れてるので、うまいこと指どけながら口に投入してくれますよ。
保湿は気にしたことありませんし、前日にするのは持ち物の準備(予診票書くのとか結構大変)ぐらいです。
ロタなので、吐き戻し防止に授乳は接種1時間時間前までに終える。接種後も30分は授乳不可でした。これも病院によりますが、満腹やあまりに腹ペコで行くのは大変と思います。調整してあげて下さい😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も新米ママですが…
まだ暑いのでロンパースだけでいいと思いますよ😀
皆さんおしゃれな外出着なんて着てなかったです😅
前開き服で、先生の受診が始まってから「前開けるね〜」って感じでした。
指しゃぶりしてても受診中は手をおさえられたりするのでミトンもいらないと思います😗
接種前の保湿は知らなかったです😳接種後は寄り道せず自宅で様子観察、数日間は外出控えてましたよー!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
予防接種ならカバーオール脱がなくても🙆♀️だと思います!
注射前に、聴診があるかもなので、前開きだと楽だと思います。
私は暑かったので肌着のロンパース1枚で行った事もあります!
気候に合わせて、どちらでも良いと思います😂
うちも指しゃぶりしてましたが、つけなくて大丈夫だと思います!
BCGではないので、擦らなければ保湿して大丈夫です。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うちは初回はオムツ一丁になって全身診てくれるのでロンパース肌着一枚で行きました!暑くて…😂
ロタだと、摂取1時間(か30分)前後の授乳は控えるように言われました!
保湿などに関しては予防接種の際に聞いてみるのがいいと思います☺️発熱は何度以上が何日続けば受診した方がいいのか等も聞いておくと安心かな🤔BCG前後はステロイド×ですがほかは特に言われませんでした!
![ぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱ
うちは短肌着+長肌着で行きました😂
かかりつけの小児科(徒歩10分なのでベビーカーです)、コロナ対策なのかドア開けっ放しで待合室が暑いので……
うちも指しゃぶり激しいですがミトンとかはつけなかったです!予防接種後3週間弱経ってますが特に問題なかったです✨
前日に気をつけていたことも特にありませんでした!ただロタがあるので、ミルク後1時間は空けてから受診するようにしました。
参考になれば!
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
皆さん詳しくありがとうございました🥹大変参考なりました!
コメント