
コメント

ママリ
社会保険は将来の見込みで加するかどうか決まるので、今まで8.8万を超えていたとしても、10月から契約変更で所定労働時間を減らし8.8万に抑えることができそうなら扶養内で働けると思いますよ!
ママリ
社会保険は将来の見込みで加するかどうか決まるので、今まで8.8万を超えていたとしても、10月から契約変更で所定労働時間を減らし8.8万に抑えることができそうなら扶養内で働けると思いますよ!
「扶養」に関する質問
教えてください🙏🏻 今は扶養内パートで働いてます。 妊活中で、やはり育休手当を受けたいので 今の職場で社会保険に入って雇用保険も入った場合 育休手当は貰えますか? また、一年働く前に授かれた場合、 一年の勤務実…
令和6年分の16歳未満の扶養親族が旦那と私で1人重複してました💦 税務署に電話で確認すると、国税庁のホームページから変更できると言われやってみたんですが出来たのか、合ってるのか全くわかりません…難しすぎました。 …
切迫早産の入院費について 20週の健診で入院なるかもしれません 限度額の区分ウ MFICUに入院した場合一泊15000円 食事量1食450円 個室は確か10000〜20000円で色々あった気がします。 大部屋希望なんですが もし入院とな…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます🥹✨✨そーなんですね!!
今まで扶養から抜けよう!と思っていたので月10万〜12万でした。それでも、10月から抑えれば扶養内でもいけますか?💦
何度も確認してすみません🙇♀️
ママリ
先ほども述べたように社会保険の加入の有無はあくまでも見込みで判断するので、会社と話し合って10月からは所定労働時間を減らして8.8万以内に抑えられるように契約を変更してもらえればいけると思いますよ!
ママリ
教えていただきありがとうございます😭!!とても助かりました!!会社に相談してみたいと思います!!🙇♀️