![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月からのジュニアシートについて、早めに変えるのは早いでしょうか?赤ちゃん本舗での経験に関して相談したいです。
ジュニアシートにいつ変えました?
1歳になった子がいます。
ジュニアシートを見に赤ちゃん本舗へ行ったら、お子さん何歳ですかと店員さんに声をかけられました。
1歳になったのでもう少ししたら乗れるチャイルドシート探してますと言ったところ
定: え?なにつかってますか?
私: エールべべです。
定: エールべべなら4歳までそれ乗れるんですけど。
私: 3・4歳だとキツそうですし早めに変え替えたくて
定: これですよね?乗れますよ笑笑
と言われ少しムカつきました。
そのままどっか行ったので聞きたいことも聞けず
資料だけ持って帰りましたが。
1歳3ヶ月から乗れるのあるのにそのタイミングで変えるのって早いんですか?😅
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
早くないと思います🫨
私も1歳3ヶ月〜4ヶ月くらいでは買い替えてました!😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
言い方がありますよね!😡
そんな言われ方したらムカつきます😩
私は、クッションとか外して3歳手前まで乗せてました!
でも、ジュニアシートに乗り換えるにあたって、身長、体重満たしてれば買い替えて全然OKだと思います😊
そんな接客されたらモヤモヤしますよね😡
-
ママリ
ムカつきますよね、
守ってれば大丈夫ですよね!
ありがとうございます😊- 9月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
買い替えるのは自由だし、なんなの?って思っちゃう対応ですね😳💦
うちも1歳半で下の子生まれる関係で買い替えましたが、結構窮屈そうだったので下の子関係なく買い替えてたと思います😅💨
-
ママリ
ほんとそうです、お客さんの要望に合わせるんじゃないの?って思います
あれで4歳まで乗れるのが想像つかないです😂😂😂- 9月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
言い方は確かに腹がたちますね😣
ですが1歳3ヶ月でジュニアシートは
さすがにまだ早くないですか?💦
-
ママリ
言い方よくないですよね🥲🥲
3歳頃からのジュニアシートと
3段階になる1歳3ヶ月から使えるジュニアシートっていうのがありました!- 9月8日
-
ママリ
そんに早く使えるジュニアシートが
あるんですね😲💦
それなら身長と体重満たしていれば
何も問題ないですね🥺
ちなみにうちは4歳から
ジュニアシートデビューでした🙆- 9月8日
-
ママリ
4歳までチャイルドシート余裕でしたか?
- 9月10日
-
ママリ
ごめんなさい!
ジュニアシートってこんな感じの
イスだけの物を指してると思ってました😭- 9月10日
-
ママリ
これもジュニアシートと言うならば
2歳なるちょっと前には使ってました!
体が大きかったので😭💦
イスだけの物に変えたのが4歳からです🥺- 9月10日
-
ママリ
ちなみに下の子は体が小さいのもあって
もうすぐ3歳になるのに
新生児から乗れるたまご型?
のチャイルドシートに
つい最近まで乗ってました🤣笑- 9月10日
-
ママリ
それジュニアシートって言ってました🤣🤣
この椅子に変えれるのいいですね!!
えええ凄いです!卵形の小さめなのに買い替えなくていいからむしろ助かりますね笑- 9月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
エールべべは詳しくないのですが、早いことないと思います💦
今使ってるのを使い続けても結局4才で変えることにはなるし、今から1才頃からのジュニアシート探してもおかしくないですよね😓
年齢と、あとは体格・体重によって使い始めたらいいと思います😊
うちは1才になるときに保育園の送迎で2台目が必要になったので、その時に1才からのジュニアシート買い足しました!
その店員の言い方腹立ちますね💦
家庭によって色々条件が違うのに、商品のスペック知ってるだけで客が求めてることわかってない💦
-
ママリ
チャイルドシートも下の子が生まれる3才前までは使ってました!(それは私の車、ジュニアシートを夫の車につけました)
でも、赤ちゃん用に窪んでる?形なので、ジュニアシートのほうが一人で乗り降りしやすそうです✨- 9月8日
-
ママリ
そうなんですよ!!商品じゃなくて、こっちのニーズにあわせて話して欲しかったです😭
やはり乗り降りしやすさ的にはジュニアシートですよね🤔
ありがとうございます!- 9月10日
![ぴぴぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴぴぴ
乗れるのはわかっとんねん!!て感じですね😂
乗れないから買いに来たんじゃなくて、まだ乗れるけど、どうせ先で買い替えるんだから、いいのあればすぐ買い替えて、快適になったらいいなぁと思ってきてるのに、そんな言われ方したら、なんだかなですね😂
こっちが求めてるんだから。
悩んでるとかじゃないんだからぁぁぁ
ちなみにうちも1歳なってすぐ1歳から大丈夫なジュニアシートにかえましたよー!
-
ママリ
ほんとです😭😭
ありがとうございます!!- 9月10日
![ほのち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのち
懐かしいなぁ✨
エールベベ使ってました😊
下の子が生まれるタイミングもあって1歳半くらいでジュニアシートにしちゃいましたが、4歳まで乗れるのかもしれないけど乗りにくいし乗り心地は良くないと思います😅
上の子は割と平均的な成長曲線でしたが、最後の方は寝てると頭が後ろにいく感じで早く変えてあげたいなぁって思ってました💦
収まる内は寝やすいと思うんですけどね🥺
-
ママリ
やはり乗り心地考えたらよくないですよね🤔🤔
買おうと思います!ありがとうございます!- 9月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
「はい、乗れますよ?😊知ってますよ?😊え〜、買っちゃダメなんですか〜?これ1歳OKって書いてるのに〜?」と大声で言いたいですね(笑)
うちの場合は下の子が産まれるので2歳半で変えましたが、正直そういう理由がなければ3歳以降にした方が、シートベルトタイプとか選べる種類が多くなります!
でもキツそうなら全然ジュニアシートにしていいと思うんですけどね…🤔
-
ママリ
そういうの言えないタイプで言いたいです笑
わーそこ考えてなかったですISOFIXはシートベルトでくっつかないのでしょうか🤔- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
あ、付ける所じゃなくて、子供のベルトが3歳未満は肩ベルト必須ですが3歳以上はシートベルトでOKなのでジュニアシートの種類がたくさんあったんです😊
- 9月10日
ママリ
わー良かったです。
いずれ買うものだし買い換えようとおもいます!