
コメント

妊活ねこ
年48万以上で確定申告しないといけません。
しないと、バレた時に延長代+税金払わないといけなくなります。
国税局電話相談センターもありますし、
税務署でも教えてもらえるようです。
経費となるものの領収書を取っておく必要があります。
私はネットや本で調べて、夫の確定申告をしてます。
「確定申告でお金を残す!元国税調査官のウラ技」
という本おすすめです。
妊活ねこ
年48万以上で確定申告しないといけません。
しないと、バレた時に延長代+税金払わないといけなくなります。
国税局電話相談センターもありますし、
税務署でも教えてもらえるようです。
経費となるものの領収書を取っておく必要があります。
私はネットや本で調べて、夫の確定申告をしてます。
「確定申告でお金を残す!元国税調査官のウラ技」
という本おすすめです。
「会社」に関する質問
8:30出勤なのに、5時起きで家事しないと 間に合わない、、、、 (夫激務につき子供が起きてから寝るまでワンオペなので 朝に動いておかないと家事が溜まり続ける) 独身時代8:30出勤の会社で 8:00に起きて「朝早いよー💦…
ネット型自動車保険を検討しています。 これまでソニー損保とアクサダイレクトを利用したことがあるのですが、他におすすめの会社はありますか? (無事故・ゴールド免許20等級でとにかく安さを重視しています!)
BBQの帰り草むらの横歩いてたらガサガサ... 旦那に「絶対なんかいるよ」って言ったら 「大丈夫だよ」と。 怖くて携帯でライト付けて歩いてたら めっちゃ近い距離でガサガサ...。 少し前を歩いてた旦那と同じ会社のおじ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのままり
今年12月までに48万稼げなければ申告はしなくてもいいんでしょうか?
妊活ねこ
多分しなくて良いのかな?と思いますが、国税局の電話相談センター、気軽に電話できるので聞いてみた方が良いと思います😊
おじさまたちが教えてくれます!
はじめてのままり
この内容だとなんで聞けばいいんでしょうか??
妊活ねこ
基本平日ですが、この1の所得税です。
ここで相談されたように、
会社員として働いていて、月10万くらい業務委託になったのですが
確定申告はいくら稼げばやる必要があるかとか、
そのまま聞けば教えてくれます!
はじめてのままり
いまは業務委託のみでして!
とりあえず聞いてみます!
ありがとうございました!