※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを拒否し、困っています。試行錯誤しても改善せず、心配しています。

一昨日から完全にミルク拒否するようになりました。
突然咥える事すら嫌がりのけぞり、しきりにこぶししゃぶりをして拒否します。元々少食で一回に100くらいしか飲めませんでしたが、今では一回に0〜40くらい、5時間空いても30くらいで手で払いのけてしまいます。
完ミのためその他の栄養手段がなく途方に暮れています。
せっかく作ったのに0だった時は、イライラして大きな声でもう!っと言ってしまいました。赤ちゃんも泣いちゃったし、私も一緒に泣きました。
これまでミルクの温度や種類、哺乳瓶も変えて見たりたくさん試しましたがこの状況でどうしたらいいかわかりません。
このまま飲めない状態が続くとあぶないですよね。

コメント

ママリ

寝てる時に飲ませる方がいるとのことですが、どうでしょう?
ねんね飲みと調べると色々出てきます!

  • もち🔰

    もち🔰

    コメントありがとうございます😭ねんねしてる時に飲ませてみたら飲んでくれました!🤯これから試してみます!

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

うちも同じです…
2ヶ月半ごろから拒否が始まり、なんとか試行錯誤して飲ませてきましたが…
ねんね飲みも60〜80くらいしか無理でトータル500きったので、今週中に病院に連れて行こうと思ってます🥲
もうなす術がない状況です…

もちさんのお子さんは一時的なものだといいですね…💦💦
アドバイスではなくすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します💦
    現在同じ状況です💦その後お子様の様子はいかがでしょうか?飲まないと不安ですよね🥲

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変わらず500前後をうろうろと言った感じです💦
    先週病院に連れて行きましたが、とりあえず体重がまだ減ってきてはいないので、1週間様子みてまた木曜に受診予定です!

    うちのは、ねんね飲みも賭けみたいな感じなので毎日毎回辛いです…🥲
    でもこれをやめたら本当に飲まないんだろうなーと思います…。哺乳瓶がうまく吸えなくて?嫌がる感じなんですけど、そちらのお子さんはどんな感じですか??

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦
    うちも5〜600あたりをうろうろです😅吸ってると体力がないのか眠ってしまい、哺乳瓶が口から外れると起きても飲みません😂無理にあげようとするとギャン泣きされてしまいます😇元気なら大丈夫なんでしょうけどゴクゴク飲んでほしいです…😂

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😭😭
    うちも哺乳瓶咥えてほんとすぐに眠っちゃいます💦💦
    おしゃぶりと勘違いしてるんですかね😂
    同じく、気づいて起きたらもう飲みません🥲
    1回でどれくらい飲みますか??🍼
    1日中🍼のことばっかで、本当しんどいです💦

    たしかに、元気でもう脱水とかにならなければいいかなって最近思うようになりましたが、これ以上飲めなくなったらと不安です🫤

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体力なさすぎですよね💦あと少食すぎます💦
    1回でよくて120(ほとんどなしw)悪くて40ですかね…まだまだ夜中2回あげてます😅
    はじめてのママリさんは夜中もあげてますか?🍼

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもお腹空いたアピールとか全くないし、少食すぎます🥲
    うちも夜中2回あげてます〜😭あげないとトータルヤバいことになりそうで💦💦
    お子さん何ヶ月なんですか?

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹すいたアピールないのわかります!🤣新生児のころはあった気がするんですがなくなりましたw
    夜中2回も同じです!あげないと普通に400切りそうですよね😂
    下の息子が今3ヶ月です!200くらいグビグビ飲めや…って毎日思ってます😂上に娘もいて、この子もまぁ〜〜〜ミルク飲まない子だったんでまたミルクに悩まないといけないのかって感じです😇わたしももうそういう子なんだろうと諦めてますw

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぜーんぜん飲んでないのに昼間も夜中もぐっすりです😂
    200なんて夢のまた夢です!
    ほんと、ミルク飲むくらい普通にしてくれよ…って思いますよね!

    うちの上の子も、2.3ヶ月頃から起きてると本当に飲まず、4ヶ月から卒ミまでねんね飲みオンリーでまじ地獄でした😂 でも寝たらぐびぐび飲んでくれてたんで、その時は辛かったですが今よりましです💦今の方が辛い。
    まさか2人目もこんな感じで、まいってます🤦‍♀️
    境遇同じ過ぎますね😂

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの上の子ももうすぐ3歳なので同い年ですかね?😳
    境遇が一緒すぎて嬉しい(ミルク拒否は嬉しくないけど)です!🤣
    うちも上の子はねんね飲み上手で160〜200くらい飲めてたんですが下の子はそもそも飲めないような印象です…🤨
    2ヶ月くらいまで大量に吐いてたし便秘だったしただの少食&胃腸弱めなのか…
    せめて離乳食はうまくいってほしいですがこれも上の子の経験上、うまくいかないだろうな〜と思って諦めてます🤣

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2月で歳なので、同い年ですね😁
    ほんと一緒すぎる😂😂

    200は凄いです!
    下のお子さんはねんね飲みもあんまりな感じですか??
    吐くのは心配だし、ただでさえ少ないとせっかく飲んだのに〜ってなりますよね💦

    離乳食、これまたうちもです!笑
    始める前からもう諦めてます🤦‍♀️
    むしろやりたくない!笑けど、ミルクもはやくやめたい!笑
    うちは夫が食べない飲まない子だったらしく、完全に遺伝です…
    2人揃ってそんなところ継がないでほしかった😭

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ねんね飲みだとMAX調子良くて130です😓ようやく吐き戻しも無くなってきたので安心してた矢先に飲まなくなりました🤣

    旦那様の遺伝説😳🧬
    発達や健康など問題なければ別に食べたいだけでいいよ〜って大きく構えられそうですが心配は心配ですよね😂
    病院行かれたとのことでどんな感じでしたか?🏥体重増えていればやはり様子見しかなかったですか?

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もはや130でも羨ましい🥺笑

    そうですよね〜☹️
    やっぱり今のところ様子見です💦💦結局病院行っても、今の方法であげてみてってなるだけでした😭
    まあそうだろうなとは思ってましたが、体重が減り続けたり、脱水になったりとかないと病院も何もできないですもんね💦今後も体重経過のフォローはしてもらえる事にはなったので、何かあればすぐ対応してもらえる安心感はあります🙂

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2週間に一度あるかな?くらいですけどね🤣もっと飲めや👊

    病院も保健師さんも大体みんな同じこと言いますもんね〜🥲
    大丈夫かどうかじゃなくて飲みを改善する方法を知りたいんですがーっていつも思ってますw
    個性と言われたらそれまでなんですがね🤣

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかもう心配もイライラも超えて、無になる時あります🤣もうええわ…みたいな
    と言っても最低限は飲ませなきゃってなりますけどね😭
    上の子いるとねんね飲みむずくないですか?😭
    あんまりうるさいと起きちゃって🍼終わっちゃいます😞

    この量でもちゃんと成長できるならまあいいですけどね〜。うちはもう今後ぐびぐび飲む日がくるとは思えませんが、現状より減らないように頑張ります😭😭

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますわかります😭虚無って感じですよね😭
    上の子はいま保育園に通っているので平日はマシですが土日はさわがしすぎて😇旦那と交代で2階で飲ませるかお散歩に連れてくか風呂に入れてる合間に飲ませるかしてます😇ただでさえ飲まないのに上の子がうるさくてさらに飲まない、上の子にもイライラするっていう負のループです…

    うちもグビグビのむ未来は見えないです😂海外の哺乳瓶拒否の有名な本のメソッドがあるんですが試してみたいと思いつつできてないです🥲

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー😂
    うちは自宅保育だし、旦那は休み少ない&夜遅くてほぼワンオペなんで、詰んでます😂
    上の子はわかんないからしょうがないし、悪くないけどそのせいで起きちゃうとイライラしちゃいますよね😣
    静かだったらもう少し飲ませられるよな…って思っちゃいます…!

    そういうのがあるんですね🤔
    私も調べてみます!!

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅保育の方、心から尊敬します‼️わたし多分無理ですwww
    上の子優先で…って言いますけど「飲む子ならな!」って毎回思ってます😭セルフ飲みしてほしい…

    この本です!Kindleで翻訳しながらしかみれないのですが哺乳瓶拒否の子について書かれていて、界隈では有名だと思われます🫡

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやほんと無理です!笑
    ほんとですよね〜
    ただ普通に飲んでくれるだけでいいのに😢
    🍼のことさえなければ😂
    今も寝るの待ってあげたんですけど、50で敗北しました🥺

    ありがとうございます😊
    さっそく見てみます!!

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    50で敗北…🥺おつかれさまです😩うちも上の子の風邪がうつったのか鼻水ズビズビで朝ミルク大量に吐かれました😇(たいして飲んでないのに笑)

    うちは哺乳瓶拒否というより少食な気がするのでこのメソッドが効くのか疑わしくて実行できてないです笑

    お互いミルクストレスなくなりますように!!改善できたらぜひ教えてくださいね🥰

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😭
    しょうがないけど、おいおい〜ってなりますよね💦💦

    お互い、よくなるといいですね😊
    いろいろ同じ境遇の方と、たくさん話せて少し気が楽になりました!ありがとうございます!
    はじめてのママリさんのとのろのお子さんも飲みが良くなりますように🙏
    またぜひ話しましょう😉

    • 9月23日