![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の子供が自閉症か不安。バタバタし落ち着きがない、寝つきが悪い、お昼寝をしないなどが気になる。これは普通の行動かどうか知りたい。
自閉症について
先程Twitterで生後2ヶ月で自閉症と確信したというのを見ました。内容が
①手足をバタバタさせて落ち着きがない
②服を掴んだり首が座ってないのに寝返りのようなものをする
③お昼寝をしない
④寝つきが悪い
などでした。これって生後2ヶ月の子ってみんなこんなもんなのではないのでしょうか。。?
また、お昼寝をしないとは抱っこでも寝ないということなんでしょうか。息子に当てはまることが多くて不安になってしまいました。もちろんら3歳になるまで確定しないとは思いますが。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
そういう子もいると思います🤔
2人ともあてはまりますが今の所自閉症っぽいことないです😂
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
うちの子もその基準だとかなり当てはまります…が、自閉症のお子さんを育てているお母様から、赤ちゃんの頃はずっと寝てて手がかからなかったって話を聞いたことがあるので、それが全てではないのかな?と思います。
私は心配性でよく調べすぎて自分で不安になっていくので旦那に調べるな!と言われました笑
でも、不安になりますよね😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!全部あてはまりますよね🥹💦
私も勝手に調べて勝手に不安になってしょうもなって言われました😇- 9月8日
![もゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もゆ
こんなもんです😂!笑
逆に昼寝るけど夜寝なかったとかもありますし、うちの子も抱っこじゃないと寝ないです!まだ2ヶ月ですし、転がしたら寝たりする方が珍しい気がしますよ😖!逆に前まで置いても泣かなかったのに急になったとか聞きますし、その子によりけりです🤍3ヶ月頃までが泣きのピークみたいでそこから落ち着いていくみたいですよ〜☺️🤍
あれこれ検索したり、気にしがちになってしまいますが、今はこの可愛さを沢山堪能しましょう🥹🤍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹周りに赤ちゃんがいなかったので他の子がどうなのかなぁって気になっていたのでお話聞けてよかったです🥹🫶ありがとうございます!
- 9月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!自閉症の判断基準ってよく分かりませんよね🥹
🫶🏻
低月齢だと特に分からないと思います!!毎日心配で不安に過ごすより可愛いお子さんの成長を楽しみに今は過ごした方が気持ち的にもいいと思います🥰
はじめてのママリ🔰
そうですね😊分からないことに不安になるのは辞めます!
🫶🏻
私も1人目の時は特に悩んで毎日携帯とにらめっこしてました🥲でもしんどいだけなので辞めると楽です☺️
はじめてのママリ🔰
いろんな情報がありますもんね🥺