
コメント

ママリ
メインの方の勤務は
•従業員51人以上
•週20時間以上
•月88,000円以上
という条件に当てはまりますか?
当てはまらなければ副業の分足して130万以下ならそのまま扶養内で大丈夫です。
タイミーの分が20万超えるようなら確定申告が必要で、20万以下でも住民税の申告が必要です。
ママリ
メインの方の勤務は
•従業員51人以上
•週20時間以上
•月88,000円以上
という条件に当てはまりますか?
当てはまらなければ副業の分足して130万以下ならそのまま扶養内で大丈夫です。
タイミーの分が20万超えるようなら確定申告が必要で、20万以下でも住民税の申告が必要です。
「職場」に関する質問
職場で、不機嫌で人に当たったり、些細なミスを大ごとに 強い口調で非難してくるおじさんがいます。 物音をわざと立てて怒りをぶつけたりもしています。 ちなみに役職者ではありません。 夫に相談したら、「そういう人…
教えてください🙏🏻 今は扶養内パートで働いてます。 妊活中で、やはり育休手当を受けたいので 今の職場で社会保険に入って雇用保険も入った場合 育休手当は貰えますか? また、一年働く前に授かれた場合、 一年の勤務実…
6年勤めた職場を今日退職しました。 他部署のスタッフからも、辞めるのまだ先だと思ってたからショックですーとか、年上だけど話しかけやすくて仕事しやすかったですとか、年配の人からも相談しやすかったとか、頼りにな…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
メインの方は全て当てはまりません。
タイミーも今年は頑張っても20万は超えませんが、来年は多分超えると思います。
確定申告、来年心構えておきます🥲