![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
廿日市市での売却中、次の家を探している女性。広島市と比較し、子育て環境や医療費について悩んでいます。家族構成や保育料の状況も共有。
広島市vs廿日市市
今廿日市に住んでて、ローンの関係で売却中です😂、、
そろそろ買い手がつきそうで次の家を探してるんですが
廿日市は人気なのかあまりなくて高くて😭
広島市の安くて築浅な物件があってそこにしようかと言ってたんですが
広島市って子育て世帯に優しくないと聞いたことがあって
調べたら医療費1000円とかかかるってがちですか?😂
乳児医療はなんなんだ、、
広島市VS廿日市だったら余裕で廿日市ですかね?
医療費以外に広島市が子育て世帯に厳しいなと思うことはありますか?
医療費の所得制限は子どもを扶養してる夫の手取りの額てことで良いですか?😳(制限が引っかかる額も低くてビックリしました、、あんなのほとんどの人なのでは、、?)
我が家のスペック
共働き
娘保育園いってますが、職場の園のため保育料0円
(廿日市は1人目半額、2人目〜無料だったかな?)
今は広島市と廿日市の境に住んでます
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
広島市子育てに優しくないですよ😭
昔から被爆者の方々へのお金がいるので子育て世代へのお金はあんまりないなんて言われてた気がします🙄もちろん大事なことだとは思いますけど未来ある子供にももう少し目を向けてほしいなーとは思いますよね。
世帯の年収?によって医療費500円とか1000円かかりますよ!来年から小6までの対象だったのが中3までにのびたと思います!廿日市はそういう面で子育て世帯多くなってるみたいですよね😊
![みぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃー
広島市は
乳児医療
500円か1,000円か2割負担のどれかです。
500円の基準はだいぶ低いです。
1,000円の基準はそこまで低くないと思います。
保育料
1人目全額
2人目半額
3人目無料で
11月からは上の子が小学生になっても、2人目、3人目の適用があります。
少しずつよくなっているような気もするけど、他市町に比べるとまだまだです💦
子育て世代には優しくないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
子を扶養してる人の手取りの額ですよね?🤔
うちもたぶん1000円の枠に入るかなーと🥲
保育料は小学校に行っても下の子たちに適用されるのは素敵です!
ほんとに少しずつ良くなってるんですね🥹
でも市長には隣の廿日市に子育て家庭が流れてるのを食い止められるようにスピード感持って頑張って欲しいです!!- 9月8日
-
ちび
横から失礼します🙇🏻♀️
保育料について、11月から上の子が小学生になっても2人目適用があります。とありますが、
調べても広島市HPにある資料は図のものしかなくて…
何処で知ったか教えていただけないでしょうか🥺?
上が小学生になっても第二子が半額だったら本当に有り難いです🥺❤️🔥- 9月9日
-
みぃー
広島市のホームページにはまだ出ていないのですが、2月に発表されていました。わたしは中国新聞に掲載されているのを見ました。
- 9月9日
-
ちび
情報提供ありがとうございます🙇🏻♀️助かりました!
- 9月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
選べるなら廿日市ですね!
広島市に住んでいますが、未就学のときは乳児医療1000円、小学生の今なぜか1500円です😂
もちろん収入によりますが、別にうちは高所得なわけではないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
絶対そうですよね😭😭😭
でも新しくておしゃれなのは広島市ばっかりで😅
引っ越せばローンの支出が減るから医療費ぐらい我慢しようか?と話し合い中です😭- 9月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
でも廿日市って、広島市と比べて全然住民税高いじゃん…て思います😅
-
はじめてのママリ🔰
エッ!そうなんですか😳
調べたら同じと出ました🥺、、
住宅ローン減税あるので微々たる額しか払ってないですが、、、- 9月10日
-
ママリ
同じじゃなかった気がします…
どのくらい違うか分からないけど、
私が社会人になってすぐくらいの時、
廿日市に住む先輩と給与明細見比べて、
廿日市住民税高すぎ!って話をした気がします。
その時から変わってなければ、ですけど💦- 9月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
広島市は子育て世帯に優しくないですね😂昔に比べたらマシになってきてはいるんですが…💦乳幼児医療は他の方も言われてる通り、初診だと500円か1000円が上限で、再診や第三子は0円だったと思います。そして小学校に上がったら上限が1500円になります😂(制度が変わってなければですが💦)
広島市はあんまり人口増やしたいとか子育て世帯増やしたいっていう思いがないみたいですね。あと、被爆者の医療費にめちゃめちゃお金かかってます(原爆手帳持ってたら0円なので)。
-
はじめてのママリ🔰
口を揃えて皆様、、ですね😭
今日家の売却が決定して、やはり広島市に転居が8割確定してます笑
医療費は諦めて、これから良くなることに期待したいです!(市長変われ〜っ!)
ありがとうございました🙏- 9月10日
はじめてのママリ🔰
被爆した人は減っていってると見ますがその子や、その孫とかにまでお金使われてるんですか?🥺、、
それは広島市がすることじゃなくて国がやってよーて感じですね🥲
子育て支援も一律で国がしてくれれば済むんですが😒
廿日市は未就学児は無料で、小〜高は500円なんですよね😭
所得制限ないしそれだけでも廿日市に軍配上がりますよね😂