
なんて言ったらわかりやすいのかがよくなからないのですが、最近大きく…
こんばんわ。
なんて言ったらわかりやすいのかがよくなからないのですが、最近大きく息を吸わないとなんだか苦しくて、でも、大きく息を吸おうとしてもなんだかきちんと肺に入っていってないというか、スッキリする呼吸ができません。
これは以前からよくなっていて、気付くと治っているので特に大きな病気とかではないと思うのですが、ストレスが原因とかでしょうか(´・_・`)?
煙草を吸うので、1番の原因はそこだと思うのですが、妊娠中煙草を吸っていなかった時期にもなっていて正直ちゃんと満足いく呼吸が出来ないことにイライラします。
同じような方いますか?
- ♡♡♡(10歳)

ymi¨̮♡
私もなりますよー(><)
私はあくびしてやっと酸素が入ると言うか、普通の呼吸だと酸素が入って来なくて苦しいです(._.)だからその症状が出たときはあくびばっかしてます(><)
いつの間にか治るんですが、ちゃんと呼吸ができなくて嫌になりますよね(._.)

退会ユーザー
私もです!
でもタバコは吸ってないので多分原因は他かと思います(^^;;
病気とかじゃないと思ってますが…つらいですよね〜。
解決策はわからないですが、吸うときに伸びをするようにしたら、少し酸素が入りやすい気がします(^^)

momo♡
私も昔よくなってました!
たまたま風邪かなんかで
病院にかかったときに
先生に聞いたら、
息を吸い過ぎてるからだよ〜
と言われて
いっぱい吐いてから
息を吸うとスッキリするようになりましたよ◡̈♥︎
私とまた症状が違ったらすみません💦
試してみて下さい◡̈⃝⋆*

♡♡♡
なんかもーすごくストレスになってしまって余計苦しいんですよね(>_<)
私そーゆー時あくびするとあくびすらちゃんとできないんです(>_<)
ほんと最近毎日それでイライラしちゃってます(´・_・`)笑
ありがとうございます!

♡♡♡
煙草じゃないんですかね??
煙草吸ってるからだよ!
やめろー!!!
って言うコメントが来ると思ってたのでびっくりしました(°_°)笑
伸びをするんですね(*^^*)
やってみます!
ありがとうございます(*^^*)

♡♡♡
そうなんですか!!!
なんか調べたらストレスとかうつ病とか出てきて信用ならない!と思って(笑)
たくさん吐いてから吸うようにしてみます(*^^*)
ありがとうございます!!!

退会ユーザー
まぁ呼吸云々関係なく、辞めていただきたいのは本音ですけど…!
笑
外野がとやかく言う問題でもないですしね(๑˙ω˙๑)
吸うときに伸びしたらたくさん酸素が来る気がします♪
試してみてくださーい!

♡♡♡
そうですよね(・・;)
娘もいるし、2人目も希望してるので辞めれるように頑張ります(*^^*)
ありがとうございます♡♡
コメント