
文房具の整理について、価値観の違いで悩んでいます。私は捨てたいが、主人は残しておきたい。娘は自由に使いたいが、片付かない状況が続いています。
文房具の整理
価値観の違い
私は、
・今現在使ってないボールペンや色ペン全て捨てたい
・ハサミやホッチキス1つずつあれば良い
主人
・インクがあれば残しておく
娘が自由に使えるように
・ハサミやホッチキス複数合っても良い
片付かない。
ボロボロの鞄も捨てる言いながら捨てないし
- みーみ(4歳10ヶ月)
コメント

ままりん
ボールペンや色ペンはインクがあれば取っておきます!
特に捨てる理由がないので😌
ハサミもリビングに1つ、部屋に1つは欲しいですね😂
ホッチキスは使う頻度がかなり少ないので1つでじゅうぶんだしなんなら無くても困らないです🙌

はじめてのママリ🔰
今あるものの捨てる捨てないは価値観の違いなのでなんともいえませんが、少なくともこれからは物を買う時かなり慎重になりますね。
捨てれないくせに安いからとなんでもホイホイ買ってくる旦那さんならそこは注意しちゃうかもです、もしくはなにか一つ買うならなにか一つ捨てる!というルールにすると良いかもです。
-
みーみ
コメントの返事
おそくなりました。
安いもなら、スマホの充電コードなぜかいっぱいあります🤔
ルール考えてみます。- 9月17日
ままりん
補足読みました!
口つけたマスクはさすがにすぐに捨てます😱
衣類でコンロ掃除も抵抗ありです😇
みーみ
返事遅くなりました。
取り合えず綺麗に整理整頓して
片付けました。
マスク抵抗ありますよね💦