
親知らずが虫歯なったり抜いたことある方はいますか?奥歯付近がすごく痛…
親知らずが虫歯なったり
抜いたことある方はいますか?
奥歯付近がすごく痛むため
歯医者にいくと
親知らずの生え方が悪くて若干虫歯にもなってるから
抜いたほうがいいと言われました。
個人病院だったのですが
総合病院に紹介状書くからそちら行ってほしいと言われました。
はじめてのことで全くわけわからない状態です。
親知らず抜いたことある方はいますか?
何回くらい病院通いますか?
だいぶ痛いのでしょうか?
気を付けることとかありますか?
1歳の息子もいるし抜かないといけなく
かなり通院しないといけないなら
預けなきゃだし
流れ聞きたいです😵
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

まめ電球
抜きに1回、2、3日後に経過を診せに1回で終わりましたよ( ¨̮ )
抜くのは麻酔が効いているので痛くありません。
その後は歯茎か腫れたような痛みがありますが痛み止めももらえるので問題なかったです!
でも友人は抜いた後おたふくみたいに腫れ上がってしまって相当痛がっていました(›´ω`‹ )

はるあやmama
親知らず3本抜きましたー。私は通ってる歯医者で紹介状書いてもらい大きな病院でた抜いてもらいました。抜くときは麻酔をします。麻酔が切れたら腫れますね。痛みはやっぱりありますよ。私の場合ですが3本ともその日に行って帰りましたよ。もちろん日にちをずらしてですが。うちは子供を親に3時間くらい預けました。
-
ママリ。
そうなんですね!
ということは歯医者に1日しか行かなかったってことですか?- 4月19日
-
はるあやmama
分かりにくくてすみません。
歯医者には1本抜くときに一度行って
もう1本抜くときにまた行って紹介状書いての繰り返しでした。- 4月19日
-
ママリ。
なるほど!
1回3時間くらい預けることなるんですね!
ありがとうございます😵- 4月19日

ちょこむ
通院は2〜3回だったと思います😊抜く以外は抜糸と消毒だけだったのですぐ終わりました🙌🏻
抜くときも抜いてからも痛くなかったです!
人によってはかなり痛くて腫れるらしいですが😓
-
ママリ。
そうなんですね!😵
その、2~3回通ったのって
次回の予約とかそのときにとる感じでしたか?- 4月19日
-
ちょこむ
はい(>_<)次は何日頃に来てください〜って感じでした!
- 4月19日
-
ママリ。
なるほど!
ありがとうございます❗- 4月19日

2児まま(25)
2本だけ抜きましたが、麻酔をしていたので抜いてるなーと
感じるくらいでした。
その後は痛み止めを頂きましたがあまり使用せずに、
日にち開けて1度診てもらって終わりでした(*^^*)
-
ママリ。
なるほど!
そんな感じなんですね😵
麻酔というのが人生初なので
いろいろびびってます(笑)- 4月19日

SHIMA
あたしは3本抜きました。
生理の度に身体が浮腫むので親知らずの辺りが腫れて痛くて抜きました。
上の親知らずは簡単でした!
医者に言われたのは上の歯は軽石にはえてるよつなもので、下の歯は大理石に生えてるようなもの だから下は痛いよ!
と言われたように上の歯は然程困ることも無かったです!
抜いた次の日に消毒へ行くくらいでしたが下の歯は縫ったり、抜糸したりで何度か通院しました。
痛かったです下の歯は一ヶ月くらい頭痛もありました。
-
ママリ。
そうなんですね!😵
やはり頭痛ありますよね😖
今、右下親知らずが虫歯がかってるみたいですが
右側の頭も耳もあごも全部痛くて😵- 4月19日

kaochan
こんにちは⑅◡̈*
私も昨年親知らずを2本抜きました💦
親知らずは生え方が綺麗だとそのままでも
良いみたいなのですが最終的には抜けてくるそうです。
親知らずって虫歯になりやすく、
そこから広がる可能性もあるから
抜くことを勧められたのだと思います。
私の場合は親知らずが他の歯にぶつかっていて歯が痛く抜きました。
親知らずも中々生えてこなく、レントゲン撮った結果横に生えていることが分かり歯茎を切って親知らずを砕いて抜きました。
抜くときは麻酔がかかっているので痛くないのですが抜いて麻酔が切れた後 痛みが出て来るので痛み止めを処方してもらえますよ!
-
ママリ。
そうなんですね!😵
前々から、親知らずが斜めにはえてるしいずれ抜いたほうがいいかもねーって言ってたのが
結局軽く虫歯なってるみたく
しかも生え方が斜めだから広がるみたく抜いたほうがいい言われちゃって(*_*)
ありがとうございます😵- 4月19日

chou*chou
私とまったく同じ状況ですね!
先週、総合病院で、右の親知らずを2本抜いてもらいました✨
私の場合になりますが、
・総合病院に行って歯を見てもらう、レントゲンとる
抜歯の日を決めましたが、予約などあって、一ヶ月後になりました。
・抜歯
1時間程度で、抜歯中は歯茎も切開しましたが、麻酔も効いて痛くなかったです。
が!先生に説明されてたようにほっぺたが膨れ、3日後には内出血の跡で青黒くなってるので、出かける時マスクは必須です😁!
抜歯のあと3時間後には、すごく痛くて、ご飯たべれん💦と思っていましたが、痛めどめ飲んだら収まって、なんとかよかったです>_<しばらくは痛み止めを6時間置きに飲んでいたら、違和感はありますが、痛みはあまり感じませんでした!意外にも左側で食事が出来て嬉しかったです。
歯磨きはしにくいです💦
・抜歯の次の日、消毒に行きます
・抜歯から一週間後、抜糸してもらう
病院によっても異なると思いますが、4回ほど病院にお世話になります😵子供いると病院にもなかなかいけないですよね💦

as
私は上の左右両方の親知らずを抜きましたー❣(*´ω`*)
麻酔してたので抜歯は全く痛くなく、抜歯後は痛み止めをもらって飲んで居たので、麻酔が切れたあとも痛くなく、腫れも全くなかったです❣(๑´ڡ`๑)
親知らずが神経に近い所にあって抜歯した場合、凄く腫れちゃうそうですよ❣(。>﹏<。)
抜歯で通院…抜歯後出血と抜いた場所の歯茎の確認+消毒で2回の通院で終わりましたよ❣(*´ω`*)
抜歯後、お医者さんから「出血した場所がかさぶたになって治っていくから強くうがいしないで下さい」と「傷口が塞がるまでは血生臭い匂いが気になるかもしれないですがすぐに匂いも治りますよ」って言われました❣(´・ω・`)
抜歯後の歯茎は陥没状態なので食事中、食べ物が詰まるので気をつけて下さいね❣(。ŏ﹏ŏ)
ママリ。
なるほど!
ありがとうございます!
ちなみに計2回病院いかれたのって、時間予約していかれた感じですか?
息子預けたりするの考えてて😵
まめ電球
私は個人病院の歯科クリニックで抜けたので、予約しました。
後日行く日時も抜いた日に「次いつ来れる?」って聞かれて予約してから帰った感じです!
予約できるならした方が良いですね( ¨̮ )
ママリ。
そうなんですね!😵
はじめてのことで
心配になります←
ありがとうございます😵