※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母と夫がお祝い金で金額を巡って話し合い中。義母は10万、夫は5万出すことに。しかし、私は10万包むべきだと考えている。同額にするのは問題か?

義弟が結婚することになりました!
そこでお祝い金を渡すのですが、義母と夫が話し合い夫は5万義母は10万出すと言う話になったそうです。


私は世間知らずでそうなんだーと思っていたのですが、よくよく調べると兄弟間でも10万ほど包むのが常識みたいで、私は夫から義弟に対する家族愛も聞いていて感じ取れるし、歳の離れた兄弟で夫が40代と言うこと、お嫁さんが交流が広いみたいでその辺りの知識も知っているんじゃないかと言うこともあり夫からも10万包んであげたらいいのではと思っています。

そこで質問ですが、義母は年金暮らしでお金がないので金額アップすることは考えにくいのですが、同額になってしまうのはよくないことでしょうか?

夫は親としてのメンツもあるだろうから…と懸念しているようでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

式に参列するときに夫婦で10万包むので、お祝い金だけなら5万でいいような気がしました🤔


はま寿司😅
顔合わせの場でもないなら、ひとり5,000円くらいかなと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね!
    式に参列しない場合でもこちらでアンケートを取ったら圧倒的に10万包むと言う声が多かったですが5万でいいのですかね🧐

    何度か彼女さんにはお会いしてるので顔合わせではなく食事会って名目になると思います!1人5000円ぐらいですね☺️

    • 9月8日
ママリ

式をしないなら5万で充分だと思いますよー😃

はま寿司とはびっくりですね…

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね?!
    会食費はどのようにするのがいいですかね🧐
    1人5千円ほどのコースで食べられるお店はいくつかピックアップしてみました!

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

食事会は1人3000~5000円前後でいいのではと思います!
1人1万円くらいならかなり豪華にはなると思いますが、普通兄弟が全員分出すって珍しいと思うので、そこまで奮発しなくてもいいかなと…。
人数としては義弟夫婦、義姉夫婦、自分たち夫婦、義母ですよね?あとは子どもたちが何人かいる感じですか??結構な金額になると思うので、それならお祝い5万と食事代合計10万とかでもいい気もしますが、ママリさんが一生に一度のことだし、しっかり祝ってあげたいという思いで10万お祝い包みたいのなら、10万の方がいい気がします。
親としてのメンツがあるのかもしれませんが、年金暮らしだしそこまで裕福という訳でないのなら別に同額でもいいのではとは思います。親の金額アップは難しいみたいですし。親からも10万あれば十分だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    義姉夫婦は今回は来ないみたいで、そこも私は気になってます。どうせならみんなが集まれる日程を組むのがいいですよね😓何故か夫と義母は入籍早々に集まりたいようで💦

    お祝い金については5万でもいいって意見が多数あったのでそこは夫とも話し合ってみます!

    • 9月8日