
3ヵ月半の男の子が夜中に1時間おきに起きてしまう。おっぱいで寝かしつけるが、辛い。同じ経験の方いますか?
こどもの夜の睡眠について質問させてください。
3ヵ月半の男の子です👦
夜の睡眠ですが、もともと長く寝る子ではなかったですがそれでも3~5時間はまとめて寝てくれていました。
ですが昨日くらいから1時間で起きてしまいます。。
でも大きな声で泣くわけではなくグズグズ言っていたりあーあー言ってご機嫌なときもあります。
ですがおっぱいをくわえさせたら5分くらいですぐ寝ます。
そのあとまた1時間で起きて…
の繰り返しです(>_<)
すぐおっぱいもダメなのかもしれませんが、私が辛いのですぐ寝るおっぱいに頼ってしまいます…😱💦
同じような方いらっしゃいますか?
また前はそうだったけど今は寝るようになったよと言い方はいますか?
- みー★★(8歳)
コメント

あんこ
ありましたーうちも!!
何かが大きく成長するとき、できるようになるときは、おっぱいたくさん飲む、爆飲み期間があるそうですよ!!
3ヶ月半だと、首がしっかり座るようになるとか、笑顔がもっとでるようになるとか、がんばって、力蓄えてる期間なんだと思います!
おっぱいあげちゃって全然いいと思います!
しばらくするとまた、元のペースになると思います!
男の子はそういう「爆飲み期間」「通常運転」の繰り返しで、成長して行く子多いみたいですよ!!
うちも、大変ですけど、
「おー!!次は何ができるようになるんだーー✨??」とおもって、
がんばってます(笑)

退会ユーザー
コメント失礼します。
10分ぐらい様子を見て今は寝る時間だよーと抱っこで寝かしつけて次起きたときはガッツリ飲ませて寝かせて…を繰り返しました!
根気がいりますが2週間ほど続けたら今は7〜8時間寝るようになりました(^^)
自分で再入眠できることが前提ですが、ご機嫌のときは何もしません(^^;
-
みー★★
コメントありがとうございます!
やっぱり毎回すぐ飲ませるのはやめた方がいいですよね😅
私が眠すぎてつい…💦
私もすぐではなくて少し様子を見るようにしてみます✨
ありがとうございます❤- 4月19日
みー★★
コメントありがとうございます!
同じ方がいて安心しました😉💟
確かに昨日くらいから寝返りまでは行きませんがからだを横に倒すような動きをしていて、寝返りの練習かなぁと思っていたところでした❗
また新生児に逆戻り!?と思っていましたが、しっかり成長してるんですね☺!
私も成長を楽しみに頑張ります🎵
ありがとうございます❤