※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりん
ココロ・悩み

3歳の娘が注意力散漫で気が散りやすい。行動に一貫性がなく、教えたことを繰り返し指示が必要。先生からも気にしすぎと言われ、家庭では物分かりが良いが注意が必要。ADHDや自閉症の可能性について相談したい。

以下の内容はADHDや自閉症だと思われますか?
3歳の幼稚園年少の娘がいます。

年齢のせいか障害があるのか悩んでいます。
注意したことを何度もやる、指示したことの途中で違う事やどうでもいいことをやり始める。
以下例です。

・ソファで跳ねるなと言っても翌日にはやる。
・お風呂前、服をぬいで裸になったら教えてねと伝えてもパンツ一丁で几帳面に服をたたみだす。

などのような感じです。
幼稚園でもお弁当を食べる早さは普通だがその後のお片付けが遅い、気が散ってすぐ終わらないと言われました。
何かその次の楽しみを提示するとめちゃくちゃ早く出来て動作自体は問題無いそうですが、ちょくちょくお片付けやお着替えなど娘待ちになると言われ落ち込んでいます。

性格としては年齢の割に思慮深いと思います。
先生からも気にしなくていいことを気にしてるとか言われて
先生にも良く思われてないんだろうなぁと内心思いました。

家では説明すると割となんでも物分かりもよく、癇癪は全くありません。
ただ、とにかく気が散りやすいみたいです。
注意するとごめんなさいと言ってすぐやります。


ぜひコメント頂けると嬉しいです。

コメント

豆

年少さんなら年齢的なものもありそうです。この質問だけで、発達障害だね!とは思いません。ただ、お子さんはとても賢い子なんだと感じました。

お母さんがお子さんとの関わらら方困っているなら、発達について相談してみてもいいと思います。

自治体によって受けられるサービス等も違うので、お住まいの市役所や保険センターに相談するのが1番早いと思います。

児童発達支援は診断名は必要ないので、日常生活に困りごとがあるのなら利用することも検討してもいいと思います。発達障害ではなくても、お子さんのこだわりやマイペースさに大人が注意したり、怒ってしまう場面が増えないよう、上手な関わり方を関わる大人みんなで共有できたら、お子さんも過ごしやすい環境になると思います。

  • まりん

    まりん

    あたたかいお言葉をありがとうございます。
    診断等なくても受けられる子どもの発達支援があるんですね。
    先生からマイペース過ぎると春にも言われ、2回目の指摘で何とかしないとと言う焦りから子どもにきつく当たってしまっています。
    精神的に参っていたのでご親切に対策まで教えて頂きありがとうございます✨
    市町村のものを調べてみます!

    • 9月7日
  • 豆

    先生方から言われると、申し訳なく思ったり、焦ったりしますよね。私にも同じ経験があります。みんな何かしらの困難さやトラブルは抱えています。イライラする必要は全くないですよ☺️気楽にいきましょう✨

    自発や療育なんて言い方をする事もあります。受給者証というものが必要になりますが、こちらは私の住まいだと市役所の福祉課が窓口になります。

    色々調べて、1人で抱えず頼れるものは頼ってください😊

    • 9月7日