![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![annco♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
annco♡
登園許可証は医師の診察がいるのでしょうか?
うちの園は、親がいつからいつまで休みました。用事に書き込むので再度病院は行かなくて良いのですが…
また行くとなると大変ですよね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供が通っている保育園は、親が記入するだけなので、電話で確認して良ければ記入します😌
病院で記入してもらうのであれば、離れた場所だったら、かかりつけ医に行って、登園良さそうなら記入してもらいます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
登園許可に医師の診察が必要なのかと思ってましたが、親が記入するのでいいんですね☺️🙏
病院で記入してもらうのもかかりつけ医でも良いなら安心しました😭- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
記入方法は保育園によるかもですが😌
登園して大丈夫ですよと先生から言われれば問題ないので大丈夫です😊- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
記入方法は保育園に確認した方が良さそうですね😊
ありがとうございました😭🙏- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
↑子供と同じ保育園の用紙なので、親の記入で大丈夫です😌
- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
助かりました☺️!- 9月7日
![れもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れもん
手足口病は登園禁止ではないですよ😊
うちのコは登園してました!
ご飯が食べれていれば登園できます
症状にもよると思うので確認されてみてください😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
園の規定をもう一度確認してみます☺️🙏- 9月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
初めてで分からなくて、登園許可証に医師の診察がいるのかと思ってました💦
たびたび申し訳ないのですが、登園許可証の◯年◯月◯日受診って言うところは診断された日を記入し、その他も保護者が記入し提出するという認識で合ってますか😭?
はじめてのママリ🔰
annco♡
もう解決してそうですが…
うちの園の用紙も一緒なので、親の記入で大丈夫だと思います🙆♀️
そうです!そうです!
園児氏名以下は親が記入してます✨先生に言われた登園基準満たしてたら大丈夫だと親が判断して連れていってます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
親の記入で大丈夫ならよかったです😊
助かりました🙇♀️