
コメント

ゆりりん
ベビーバスや抱っこ紐やチャイルドシートを用意しておくと良いと思います🙆🏻♀️

ぴーちゃん
全然質問に対してのコメントでなくすいませんが、同じく11/1に男の子出産予定です!
上の方同じくベビーバス、車使用ならチャイルドシートは必須です🚘️
-
rana
わぁ!同じですね👶🏻🩷
ありがとうございます😊どちらも用意する予定ですが書き忘れてました💦- 9月8日

はじめてのママリ🔰
ベビーバスは退院した日から使うので買ったほうがいいです!
抱っこ紐、チャイルドシート、ベビーカーは必要だと感じてからでもいいかなと💭
赤ちゃん、いっぱいうんちするので、専用ゴミ箱か、臭わないゴミ袋か、ポリ袋か買っておくと便利です👍
我が家はポリ袋使ってました笑
-
rana
なるほど!普通のポリ袋に入れてゴミ箱に捨てると臭わないですか??
- 9月8日

なこ
チャイルドシートは必須ですが、抱っこ紐とベビーカーは実際産まれてからの方がいいと思います!
人形置いてあるけど実際に入れてみるほうがしっくりくるかなって。
-
rana
ちなみに、なこさんは抱っこ紐とベビーカーはいつ頃購入されましたか??
- 9月8日
-
なこ
それこそ私妊娠中に買っちゃって抱っこ紐はまぁ結果OKだったけどベビーカーは失敗しました🥲- 9月8日
-
rana
そうなんですね!?ベビーカーのなにが失敗だったんでしょうか?💦今のところサイベックスのトラベルシステムを購入しようと思っていて、先にチャイルドシートだけ買おうと思っているのですが、、
- 9月8日
-
なこ
セールで安かったのにさらにケチって安いやつにしたんで走行性めっちゃ悪いし、予想よりデカすぎて買ってすぐの車の時はシート倒さないと入らなかったし、私の身長168あるんですが持ち手が低すぎて😭
娘も最初こそ寝てくれてましたがそのベビーカーはあんまり好きじゃないっぽくてなんなら車だしほぼ抱っこ移動で…サイベックスのリベルに買い換えました😇
今思えば我慢して2人目出来たら2人乗り買えばよかったかなともこれまた後悔してます😂💔
トラベルシステム便利そうですよね!
私もトラベルシステム欲しかったんですけど1歳半頃までしか乗れんしなんなら値段高すぎてやめました😂- 9月8日
-
rana
なるほど!!
ケチるのはよくないってことですね、、でも高いので少しでも安くしたい気持ちわかります、、😅
やはりサイベックスなんですね!!
そうなんです、、値段だけがネックなんですけど、、シートベルトだけでも止めれるみたいなので、実家が遠方の私は帰った時などチャイルドシートを別で買わなくていいのが楽だなとは思ってます🤔- 9月8日
-
なこ
パパの意見も大事だけど基本的に使うのはママなのでまじでママが使いやすいものがいいですよ🫶
せめてこれがジュニアシートに乗り換えるまで乗れるなら私もこれが良かった🥲💔- 9月8日
-
rana
なるほど!!そうですよね😂
何回もチャイルドシート変えないとですもんね、、- 9月8日
-
なこ
ちなみに私は授乳用ブラすぐ使わなくなって速攻ナイトブラに変えました😂
オムツは我が家は新生児期はグーンプラス買ってましたけどデリケートおけつ&お腹弱い子なのでムーニー激推しです🫶- 9月8日
-
rana
ナイトブラ私も迷ってます!ただバストがサイズアップしているので今のサイズに合わせて買ったら後々使えなくなるのかな?と思って迷っているんですがサイズどうしましたか??
ムーニーがいいんですね!教えていただいてありがとうございます🙂↕️- 9月8日
-
なこ
妊娠前H75で元々使ってたのが大きめサイズだったんですけどちょうど年季が入ってて産後緩くなったのでブラトップに切り替えて割と直ぐに新しく買い直しました!
完ミで行くのか混合で行くのか完母で行くのかで違うと思います😶
私の場合生後半年での職場復帰に向けて1ヶ月まではほぼ完母よりの混合、3ヶ月まではミルクよりの混合、そこからは完ミだったので🍼
ゆるうんちポケットは手放せません😂- 9月8日
-
rana
完母よりの混合でいきたいとは思っているんですが、母乳がどのくらい出るか分からないので様子見ですね😅
ゆるうんちポケット初めて聞いて調べました!笑すごいですねこれ!!- 9月9日
-
なこ
私の場合ありがたいことにめちゃくちゃ母乳でて完母1ヶ月だけで約1.5カップほど縮みました😂
すごいですよね!!うちの子体調悪くなるとすぐ下痢になるんであれないと無理でした😇- 9月9日
-
rana
凄いです!!私も母乳たくさん出したいんですがマッサージとかしたりしてましたか??
そうだったんですね😳- 9月9日
-
なこ
全く何もしてなくてたまたま初日から開通してて2日目にはガンガン出てて胸ガッチガチに石みたいになって痛すぎて胸に直で冷えピタ貼ってました😂- 9月9日
-
rana
最高ですね!!😂
痛いって聞くので恐怖ですが、本当に羨ましいです!!- 9月9日

はじめてのママリ🔰
ベビーバス、授乳ライト、スリーパーとかですかね🤔
うちはスワドル合わなかったので使えませんでした😂
あとはおしゃぶりあるとよく寝てくれます!
-
rana
スリーパー!初めて聞きました!😳
授乳ライトあった方がいいのですね!
おしゃぶり新生児から使えるのですね!- 9月8日

ままり
コメント欄にでてないものだと哺乳瓶洗う洗剤ですかね🤔
-
rana
普通の洗剤ではなく専用のものがあるんですか??😳
- 9月8日
-
ままり
5.6ヶ月の離乳食はじまるくらいまでは専用洗剤使った方がいいですよ🙌
- 9月8日
-
rana
そうなんですね!?知らなかったです!教えていただきありがとうございます😭
- 9月8日

はじめてのあ
授乳について完ミ、完母、混合といろんなやり方がありますが、初めから哺乳瓶拒否の子もいるので3本買って全く使わなかった…となるとショックなので1本だけ買っておくのはどうでしょう🤔?
わたしは母乳パッド買ったけど母乳出なくて全く使いませんでした😂
赤ちゃんがどんな子か産まれてからじゃないと分からないので、必要となったら入院中にお母様や旦那様に買ってきてもらうのも手だと思います!
特に哺乳瓶は高いので…。
-
rana
なるほど!確かにそうですね!
1本にして様子見てみようと思います!
母乳パッドも少なめにしておきます😅- 9月8日

はじめてのママリ🔰
個人的にはranaさん用ですがお尻セレブをオススメします🙋🏻♀️
あるのとないのとじゃ全然違います…
あとオムツを捨てるゴミ袋はパン用の袋が安くて臭わずなのでオススメです!
入院中にオムツ、ミルク、哺乳瓶、おしり拭き、母乳パッドあたりを旦那さんに揃えてもらうと無駄が出ないかなと思います☺️
-
rana
お尻セレブ!?何に使うんでしょうか??
パン用の袋!?とはなんですか??
質問ばかりですみません🥲- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
お尻セレブは産後トイレで悪露を拭くときに使います!
トイレットペーパーだけでも問題はないですが、切開してる場合もあるので、その場合はお尻セレブがオススメです🙋🏻♀️
パンの袋はこういうタイプのものです!
ネットだと300枚1000円とかで購入できます。一袋にオムツ何個も入れられるので普通の防臭ポリ袋よりもコスパいいです☺️- 9月8日
-
rana
なるほど!!
それは絶対買います!!😂
初めてみましたこれ!!
これも購入してみます!
教えてくださってありがとうございました!!🫶🏻- 9月8日

ます
哺乳瓶あるのにミルクがないですね🤔
粉だと開封したら1カ月で消費しないとなのでキューブタイプおすすめです。
そのリストだと我が家は買わなかったものもあります、、、
必要最低限っ感じなら大人と共用でも良いものありますね。
-
rana
ミルクは産院と同じものがいいと聞いたので入院中に旦那に買ってもらおうと思っています!
キューブタイプがいいのですね!ありがとうございます!!
やはりそうですよね、、実際生まれて生活してみないと分からないですよね😭- 9月8日
-
ます
それをいうならオムツも産院で使っているやつを使ってみて…の方がいいですね。
何が良いとするかは本当に赤ちゃんが生まれたその時にならないと分からないので最低限でいいと思います。- 9月8日
-
rana
そうなんですね!?オムツはパンパースの肌へのいちばんを買おうと思っていたのですが、そこも揃えた方がいいのですね!!
そうですよね、、無駄なものは買わないようにします🥲- 9月8日
rana
ベビーバスは友人からもらう予定です!チャイルドシートも買う予定なのですが、抱っこ紐も生まれる前に買った方がいいですかね?💦
ゆりりん
抱っこ紐はメーカーにもよると思いますが、物によっては新生児から使えるのもあります!
私の場合は、産まれる前に買いました!初めて使うので、早めに買って説明書にて使い方を読んで実際に使う練習をしました🙂↕️買うのは産前か産後かはどちらでも良いと思いますよ🙆🏻♀️
rana
ゆりりんさんの言葉を聞いて抱っこ紐見に行ったんですが種類が多過ぎて迷って決めれませんでした😅慣れるまで付け方も難しいですよね、、