![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達とのランチで子供の食事に悩んでいます。2歳の子供にはパンやバナナを持参するほうが良いでしょうか?他に持っていくおやつのアイデアを教えてください。どんなお店でも2歳なら注文不要で大丈夫でしょうか?お弁当を持って行っても問題ないでしょうか。
友達とランチに行くのですが行く店が決まってないので子供のご飯どうしようかと悩んでいます。
子連れは私のみ。
子供のはもうパンとバナナ持って行って食べさせるとかしたほうが良いでしょうか?
もう2歳ですが何でも食べるタイプでは無いので適当に自分のを分けてあげるのは難しいです。
パンとバナナ以外でよく持っていくものあれば教えて下さい🙇♂️
ちなみにどんなお店でも2歳なら注文無しで大丈夫でしょうか?
お弁当持って行って食べさせるのも大丈夫でしょうか?
- ひー(2歳7ヶ月)
コメント
![ややや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ややや
個人的に、持ち込みは離乳食まで、それ以降取り分けでもお店に許可とります😅
事前にある程度食べさせてから行ってました😂
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
アレルギーとかあきらかに食べられないものしかない場合は、仕方ない気もしますが、2歳なら持ち込みはしないです☺️
子供専用で基本頼みますが、
お子様がなければ、一緒に食べられるものを頼みます☺️
メニューで無理そうなお店なら要相談ですかね🥹
-
ひー
ありがとうございます!
うどんがある店しか今まで行ったのことなかったので問題なかったのですがやっぱり店決めずに出かけるのは無謀ですね💦- 9月7日
![ままり🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🐈⬛
個人的には離乳食が終わってからは、持ち込みはしていないです。
うちはアレルギーがあって表記がないと食べられないものも多いので、ランチなどは基本的に預けて行きました。
もし預けられないようなら、事前に食べさせていくのも難しいですか?
手作り品の持ち込みは、必ずお店に確認した方が良いです。
食中毒の観点から、BFはOKでも手作りはNGなところもありますので💦
-
ひー
ありがとうございます!
9時には家を出る予定なので食べてからは難しくて💦
ランチ目的では無いので目的地にあまり飲食店が無くてどうしようかと思ってたのですが食べられるものがある店を何とか探してみます💪- 9月7日
ひー
ありがとうございます!
離乳食までなんですね💦
ハンバーグもカレーもスパゲッティも食べないので店が限られてきます😭
うどんは食べるのでいつもうどん屋か回転寿司ばかりです😓