※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供を亡くし、離婚した女性が、子供のいないバツイチとして誤解されることに対する葛藤を相談しています。

吐き出させてください。
昨夜夜中に投稿したのですが、どうしても苦しくて。

私は離婚していて、子供がいません。

子供は授かりましたが、2歳の誕生日待たずに病気で亡くしています。
その後に離婚。

離婚後に知り合った人は、私が子供を亡くしている事は知らず、子無しバツイチだと思っていると思います。

ある女性に、
「子供のいるバツイチと、子供のいないバツイチは全然違う。子供がいたら大変さが違うやろ」
と言われました。

その女性は、女でひとつで子供育てて、お子さんはもう成人しています。経済的にも大変な思いをされてきたのだと察します。

大変な思いをしたからこそ、子供がいない私の事を身軽で大変じゃないと感じるのだと思います。

何度か流して聞いていたのですが、声を荒げながら、
「でもあなたは子供いないからいいじゃない。私はどれだけ大変だったか。大変さを知らないから言えるんだ」
と言われた時に、なんだかぷつんと糸が途切れた感覚でした。


それぞれ環境や置かれた立場は違うので、自分の経験した事以外わからないのが本音です。
私も女性がお子さんお孫さんの話をしていると羨ましくてたまらないけど、「大変な思いしたかもしれないけど、子供も孫もいてあなたはいいわね」なんて言った事もないし、
「子供や孫の話はしないで。私は子供がいないのに」と言った事もありません。

なのに、子供がいない私の事を声を荒げてそんな風に言うんだろう…と。

その日女性と2人になった時に、
「私は子供がいない離婚だったから親権や養育費で争う事もなかったし、1人で身軽かもしれない。
だけど、私にとって子供のいる家庭はほしくてほしくて仕方ないものだったから、あなたの言う言葉は、ぐっと辛くなるものがある」

と伝えました。

「配慮が足りなくてごめんね」
「人それぞれ環境は違うし、経験した人にしかわからないのにそんな事を言ってしまって、嫌な思いをさせた」

と謝られました。


溢れるものがあって、泣きながら電話して話を聞いてくれる身内もおらず。

6歳の時に阪神淡路大震災で、両親を亡くしました。
両親はかけ落ちして結婚したので、祖父母は受け取りを拒否し、年金暮らしで子供を引き取る余裕がないと引き取ってもらえず、施設でずっと育ちました。

ずっとずっと家族がほしくて、家庭を持つ事に憧れてきました。

待望の我が子が2年持たず先にいってしまうなんて思わなかった。
子供を亡くす経験をしてしまったから、もう再婚して子供を望む気持ちにもとてもなれない…。

気楽に見える子供のいないバツイチですが、寂しくて、いろんな葛藤があります。

まとまりがなくてすみません🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

お辛い経験を何度もされているのですね。とてもグッときてしまいました。
吐き出して少しでもスッキリさせることを祈っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

その人がママリさんの境遇を知らないにしてもそんな発言するのはデリカシー無さすぎですね…!
私ならもう縁切ります
謝ってきても許しません

私は子供時代は家族はおりましたが、いわゆる毒親だし、父親は女作って出ていくし、弟が知的障がいだしで、まぁ波乱な生活でした。いい思い出がホントにありません。でも、何かあったら血縁である私とかが動かないといけないしで、家族居るのもどーかのかなと思う時もあります💦
でも今は旦那と娘がいて、穏やかに暮らしています。ママリさんの気持ちを理解することはできないと思いますが、熟年結婚もある時代です。子供を持たない家族も多いですよ!またパートナーを探してみてもよいのかなと思います…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    毒親、知的障がいの弟さん…大変な思いされましたね🥲

    みんな何ともない顔しながら過ごしてても、口に出さないだけで何かしら抱えているものはあるのだと私は思っています。
    それを、私はこれだけ大変な思いをした!あなたより大変だ!と頻繁に言うのは、なんだかな…です。

    その女性に直接言いましたが、多分もう個人的な付き合いは控えると思います。

    再婚視野に入れています。今すぐじゃなくてもご縁があればな…と🙃

    • 9月7日
ままり

人それぞれ本当に思ってもみない境遇がその人にはあったりしますよね。
日頃すれ違うだけの人間がもしかしたらママリさんと同じような経験をされた方かもしれない、またはまた違った苦しいんだ経験があるかもしれない、本当にそう思います。

お仕事はどんなことをされていらっしゃるのでしょうか。

私は両親がとても仲の悪い家庭で育ちましたが、子どもと接する仕事をするようになって、色んな先生方の子どもに対する想い、接し方、アイデンティティなどに触れ、自分自身も子どもと過ごすことでみんなで大きな家族になれているような気持ちになりました。
自分が癒やされていくのも感じました。

子ども相手、人間相手の職種は深い配慮が必要になるのでそのようなひとたちが集まると思います。

むやみに薦めることはできませんが、ママリさんの悲しみが少しでも癒やされることを祈っております。