![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フォートナイトをswitchで友達とやっている子供が、プレステと対戦すると相手の音が聞こえる問題に悩んでいます。別室でプレイさせるか、声を抑える以外の対策はあるでしょうか?
子供のゲーム(switch)のことです。
フォートナイトをよく友達とやっているみたいなのですが、switch同士ならヘッドホン使うのでヘッドホンしてる人にしか相手側の声や周りの音は聞こえませんよね?
でも、相手がプレステでフォートナイトをやっている場合はこちらの生活音、会話全て丸聞こえですよね。。
子供に別室でさせる、声を小さくする以外何か対策はないでしょうか?同じような方いらっしゃいますか?
今まで自覚はしていましたが、会話全て聞かれていたと思うと憂鬱です😂
ちなみに相手の子はリビングでやってるそうなので家族全員に丸聞こえ確定です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まつ
こちらのマイクをノイズキャンセリング機能が高いものにすればある程度は抑えられるかもしれません🤔
はじめてのママリ🔰
ノイズキャンセリング機能とは、その機能がついたヘッドホンということですか?ヘッドホンにマイクがついてますよね?無知ですみません🙇🏻♂️
まつ
ヘッドホンについているマイクにノイズキャンセリング機能があると生活音が拾われにくいと思います😄
他にも、マイクには指向性というものがあり、単一指向性というマイクを探せば、本人以外の声はある程度拾われないと思います🤔
まつ
ノイズキャンセリングよりも、単一指向性で探すといいかもしれません☺️
はじめてのママリ🔰
そんな機能のついたヘッドホンがあるんですね!色々詳しくありがとうございます☺️ネットで調べてみます!