※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子がひらがなの学習に苦戦しています。勉強が好きでなく、スマイルゼミも嫌々。好きなキャラクターのワークだけやる息子に、学習方法についてアドバイスをください。

年中の息子がいます。
ひらがなの書き方の学び方法について悩んでいます。
元々ワーク系などのお勉強があまり好きじゃない様子で、すきなキャラの知恵系のワーク一冊のみやり切れたことがある程度です。
スマイルゼミもやっていますが、私が声をかけて渋々やる感じです😓
やっとひらがなを読めるようになったもののそこから先が進みません。
パズルや塗り絵がすきでお勉強系はそっちのけです。そして好きなキャラもの以外はやりません😓
何かいい方法はないでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく年中の娘がいます!
うちなんて好きなキャラクターのひらがなワークですら、1ページやってもう「つまんなーい」です😭
周りの子はひらがな上手に書けてて普通に読めるのに、うちの子だけまだ暗号みたいなの書いてます😭(本人は書けてるつもり)
すみません良い方法とか分からないのですが、同じ悩みを抱えているので書かせていただきました💦すみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全くもって同じです😂暗号書いてます😂本人次第なのか、親次第なのかわからず質問させてもらいました!こんな日もあったと懐かしめる日が来るといいです😂

    • 9月7日
ままり

スマイルゼミされてるなら大丈夫な気がしますが、ひらがなの書に力を入れたいというならやっぱりお手紙かなと思います。
もうすぐ敬老の日なので祖父母にお手紙を書くとか、サンタさんに手紙を書くとかどうでしょうか?

あとは絵本を読んで文字に触れ合う時間を毎日作るのをうちは意識してます。

パズルや塗り絵するのはとってもいいと思います。これも知育になりますし。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先程、祖父母にお手紙書いてみる?と声かけて少し机に向かい鉛筆を持ちました✏️
    が、3分ほどでやっぱりいいやーと😅これから敬老の日やクリスマスと手紙を書くきっかけがあるので声かけてみたいと思います!

    • 9月7日
  • ままり

    ままり

    文字を書くって大変ですよね!
    だからこそ、慣れが必要だと思っていてきっかけを与えて続けていくことが大事かなと思います😊

    • 9月7日
deleted user

今年長ですが、年中の頃からその日の勉強ノルマをこなさなければ、園から帰宅後のYouTube・ゲームはできない約束にしてます!
年中の間は勉強の内容よりは机に向かう習慣をつけることを重視してました!
薄めのドリルを1日1ページやって、時間をかけてでも1冊終わった!と自信をつけるのもいいかなと思います😊

うちはもう1年以上になりますが、帰ってきておやつ食べたら早めに終わらせよ!と勉強始めたり、今日は疲れたから晩御飯食べてからゆっくりやろ!など自分で調整して毎日続けてます✨

はじめてのママリ🔰

うちの年中と同じすぎます😂😂
こどもちゃれんじやらせてるのに
全くやらないし
やってもゲーム要素のとこだけ。
なんならワーク1冊どころか
1ページもやらないですし
ひらがなは
し しか読めないです😂😂😂


このまま小学校あがると
すでに周りとの差がついて
ヤバいと思ったので
くもん始めました😂

始めて2ヶ月。
相変わらず宿題はやらないし
まだ読めないですが
教室内ではしっかりやっているようです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じくこのままだと小学校に上がった時に周りとの差がついてしまうと感じ焦り始めました😭
    プロの方や家の外の環境でというのもアリですね!公文、検討してみます!

    • 9月7日
ママリン

知育おもちゃのタブレットとかどうですか?
うちも年中息子いてます。3歳の時にドラえもんのひらめきパッド買ってその中にもひらがなやカタカナとかプログラミングとか今の方が遊んでます。何か1つでもやるとどら焼き1つもらえて3つたまるとひみつ道具1つもらえるので色んなページ見て遊んでます。ゲーム感覚なのでいわゆるお勉強ではないと思いますが楽しく覚えられると思います😊

  • ママリン

    ママリン

    うちは知育系の小規模保育園行ってたのでお勉強が遊び要素強めだったのもあり、お勉強=楽しいみたいです。先に覚えること=楽しいにならないとやってくれないかなと思います🤔

    • 9月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    知育おもちゃのタブレットとかあるんですね!
    お勉強🟰たのしいにまだなっていないなーと感じているので楽しいと感じるものや声かけをしてみたいと思います🙏

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

年中の息子がいますが同じです。ワーク買ってもやらない。その代わりパズルは一人で80ピース完成させたりします。もちろんひらがな読めない書けない。なので上の方と同じく五月から公文通わせてます。公文では宿題ちゃんとやってますがそれも宿題よらないとYouTubeみせない、お菓子食べれない!その約束でしてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    約束の上、環境を整えるのって大事ですね!公文を検討しつつ、なあなあになっている環境の見直しも大事だと反省しました😭

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

年中と小学生の子がいます🙆‍♀️

お勉強園なんですかね?
普通の園ならまだ焦らなくていいと言うか、焦って勉強させる方が悪影響になって後々大変な気がします💦

もちろん楽しい!って子はどんどんやればいいですが、そうじゃない子は無理矢理勉強する→勉強は楽しくない、嫌い→学校の宿題嫌い、やりたくない
に繋がる子も多くて、小学生になってからめちゃくちゃ苦労する子とかもいます😅

個人的には褒めることしかしてなくて、1文字でも書けたら「すごーー!!天才なんじゃない!?😍」くらい持ち上げてます🤣🩷
褒められる→楽しい→もっと書けるようになりたい、という良いサイクルができれば早いかなと☺️

あとは、パズルや塗り絵が好きならひらがなが書いてあるパズルにする(キャラクター名など)、街中の看板のひらがなを一緒に見つけてみるなど、遊びながら勉強することはいくらでも可能だと思います💡
パズルも立体やってみたりルートパズルにしたりすると、空間把握能力が上がってひらがな覚えるよりよっぽど有意義かな?と思います💡(ひらがなって誰でも小1で覚えられるので…)

あとは読書(読み聞かせ)はとことんやってます。
上の子の時このスタイルでやって入学まで勉強は一切してませんでしたが、学ぶ楽しさは知っていたので入学当初からやる気満々、先生に驚かれるほど学びに積極的で、そのまま高学年になって未だにテストほぼ満点、成績表もすべて◎です🙆‍♀️

下の子も同じで教えたこと全くないですが、とにかく褒められるのが大好きで、勝手にひらがな・漢字・アルファベット書けるようになりました😂🩷

まずは他の子はできてる、この年齢ならこれくらいはできなきゃ等のネガティブな考えは一旦置いといて、

生まれてたった4年なのに文字を書けるなんてすごい!ワーク1冊終わらせて天才!!パズルをやる集中力、素晴らしい!!
など、できてることに目を向けてみるといいのかなと思いました🥰実際すごいと思いますよー!!🩷私が幼稚園児の時、絶対ワークなんてできなかったですもん🤣

今の子供たち、めちゃくちゃ頑張ってると思います🩷🩷

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    園はお勉強園というわけでもないのですが、園のお友達はしっかりお勉強!習い事!な感じでこのまま小学生になったら…と不安を感じています😓
    しっかり褒めて学ぶ楽しさを知ってもらう、少しずつできることが増えていく、なんだか回答を読んでいてじーんとしました😭🫶
    子供のためにできること、学ぶことは楽しいことって思ってくれるようにまずは自分ができることを考えたいと思いました😭

    • 9月7日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

絵本とかは読みませんか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎晩寝る前に2、3冊読んでます!

    • 9月7日
ぬんこ

年中からスマイルゼミ始めて、ひらがなは時間かかりましたが覚えました!書き順は怪しいです!笑
年長に上がってからは保育園でも、国語、算数、書き方教室の時間があり、かなり上手になりました😌覚えたら、やっぱり実際に書く方がいいんだなーと。🤔
スマイルゼミやらないとYouTube無しの約束なので毎日最低限はやってます😂
カタカナは、ポケモンで学び、一瞬で覚えました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園での教室ありがたいですね!実際に書くこと、約束して取り組むこと大事ですね!ポケモンハマってるのでカタカナも興味があるうちに覚えてくれたらなと思います!

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

上の方と同じく
カタカナはポケモン様のおかげで…ポケモン図鑑買ったら1人でぶつぶつ言いながら読んで一瞬でした🤣
ひらがなは百均のカードで一緒に友達の名前を集めたりして覚えました。
書きは苦手なようなので百均のワークを1枚でもできたら◯にしてます。
なんでそんなにはみださずにできるの?とか言ったら、得意気に見せてくれます。
ちょっとでも怒ったらやる気なくして、やりたくない感情を植え付けて終わりです。
最近は迷路が好きなようで簡単な物からちょっとでも座っていられるようにやりたいことをやらしています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    興味を持ってくれるものが1番ですね!
    はやり褒めることが楽しんで学ぶに繋がりますね!
    少しずつ、私が焦らずを意識していきたいと思います!

    • 9月8日