![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後25日目で左胸が張り、しこりもあり搾乳がうまくいかない。どうすればいいか相談したい。
乳腺炎になりかけてるのでしょうか?
早産で出産し、今産後25日目です。子供達がNICUに入院してるので、毎日搾乳をしてるのですが、昨日くらいから左胸の出がすごく悪くなり、夜中から胸も張って痛いです😢張ってるところは大きくしこりみたいになってて、押しながら手絞りや、手動の搾乳機を使ってるのですが、なかなかしこりも取れず、ましになったかな?と思った30分後にはもう張って痛いです。。絞りすぎて乳首もふにゃふにゃになり痛くて…元々左の方が分泌が良くて左はおっぱいのトラブルなりやすいと思うと言われてたので気をつけていたのですが…😭
張ってるししこりもあって、その部分を押しながら搾乳してもでないときはどうしたらいいんでしょうか?痛くて今は保冷剤で冷やしてます😭今日の昼からNICUで直母の練習があるのでその時に見てもらうんですが、夜中から搾乳してもいたくて…😢
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 生後4ヶ月, 3歳10ヶ月)
![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん
乳腺炎なりかけだと思います💦
痛いですよね😢
私は産後すでに乳腺炎の悪寒が2回来ていて、発熱は免れたものの、今もしこりはあるし痛みもあります…
今日、練習の時にマッサージしてもらえれば少しマシになるかと思います💦
あとは葛根湯を飲む、首肩を冷やさない、水(常温、白湯)をたくさん飲む、肩甲骨回して血流促す、疲れやストレスを溜めない。
あと、私は乳腺が細いらしくアイスとか脂肪分、糖分の多いもの、揚げ物などを食べると一発アウト(乳腺炎まっしぐら)です。
体質にもよりますが…。
コメント