
コメント

たけjrママ
離乳食時期に保育園を利用したことがないのでわかりませんが、保育士1に大して、0才時の時期ですと子どもは3人までの対応のようです。
マンツーマンで付くのは保育園に限らず難しいのではないかと思います。

みーちゃ★〇゜
保育士をしていました。
そうですね。0才児は3人に対して保育士が1人つくので、食事も同時にあげていましたよ(^o^)
-
はるママ
そーなんですね!!!
なんか説明会のときの話と違う感じだったので……
でも、他の保育園でも同じように同時にあげてるなら不思議なことではないのですね!!!
ありがとうございます(๑ ́ᄇ`๑)- 4月19日

みゆ
保育士1人に子ども3人なので、それぞれの離乳食とスプーンが用意されてて、一口ずつ順番にあげてると思いますよ。
-
はるママ
そーなんですね!!
ありがとうございます(๑ ́ᄇ`๑)
説明会のときは順番みたいなこと言ってたと思ったので不思議に思ってたんですが、他の保育園でも同時にあげてるなら不思議なことではないのですね(*´ω`*)- 4月19日
はるママ
日常は子供2人に先生1人で見ていただいてます!
やっぱり食事も同じなんですね(´・ω・`)
ありがとうございます!