
夫のいびきがうるさくて寝られない。子供は寝ているが、ストレスが溜まる。同じ経験の方いますか?
質問というかただの愚痴です、すみません🙇♀️
夫のいびき?というか鼻息がうるさすぎて最近全然寝た気がしません🥲
ちょっとつついて静かになっても数秒で寝るのでまたうるさいです笑
あんまりひどい時はずっと聞いてるとイライラしてしまうのでリビングのソファへ避難してなんとか寝ますが疲れ取れないし
(子供は寝室で寝てて、少しドア開けて何かあったら気付けるくらいの距離です)
子供は夜泣きもほぼなくて朝5時前くらいに一回お腹空いて起きるくらいでしっかり寝てくれるから寝る時間はあるのにあんまり寝れないのちょっとストレスです😫
頼むから静かに寝かせてくれ…
同じような方いたりしますか?🥹
- ママリ(1歳1ヶ月)
コメント

むん🐈⬛
まさしくうちの夫もいびき大魔神です😇
口呼吸してるからか本当にいびきうるさくて、起こされるたびに横向いて!と言いますが気づくと仰向けでガーガー言ってます💦
ただニトリ?だっかそこで買った頭の高さを高くする枕に切り替えたら割といびきが少なくなりました✨
もししんどかったら旦那さんだけリビングに寝てもらうのはだめですか?
布団敷いてもらって。

はじめてのママリ🔰
うちもそうで病院行って!とかいびき対策の鼻のシール?とかやって!とか言うけどなんの対策もしてくれないのでうるさいとすぐうるさいって起こしてますww
あとはもう寝る時イヤホンしてます😅
-
ママリ
鼻のやつつけてもらったことありますけど多少は良くなると思います!多少は!笑
妊娠中寝れないのも嫌ですね💦
イヤホンとか耳栓してやろうかと思ったんですけど子供が起きた時気付けないかもって心配でつけられなくて🥹- 9月7日

はじめてのママリ🔰
もうかれこれ数年。我が家の夫もずっとそうなので、私が慣れてしまいました😂😂
-
ママリ
すごい!慣れるものなんですね!笑
- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
私もびっくりです🤣なので我が家の子供たちも あのイビキの中でもぐっすりです😂
- 9月7日
-
ママリ
順応性が素晴らしいですね!😂私も慣れるかなぁ🥹
- 9月7日

はじめてのママリ🔰
元々そうで速攻部屋別にしました😁
子供が新生児の時こっちもクソ眠いのに隣でうるさくてまじ腹立って
蹴ったりしてもすぐかき始めるし…
横向いて寝て💢って行った記憶が💨💨
-
ママリ
眠いのしんどいですよね🥹
別々にした方がストレスなさそうですね!✨- 9月7日
ママリ
起こしてもすぐ寝ますよね!余計イラッとします笑
うちも枕変えてもらおうかな😂
予備の布団あるのでそうしてもらいます!笑
むん🐈⬛
寝付きも早いので一緒のタイミングで布団に入ると9割私が眠れません😂
枕変えるまではリビングで寝てもらいましょ🫶
ママリ
一緒ですー!!なんでそんな早く寝れるの?って毎回思います😂最近はできるだけ先に寝るようにしてます笑
ニトリで枕探してきます🙋♀️