※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親が義理のお香典をもらった場合、お返しは必要ですか?どのようにすればいいでしょうか?

お香典と香典返しについてです。

私の祖母が亡くなった時に、義父、義父の弟さん、旦那、それぞれが葬儀に出席・参列してお香典を出してくださいました。
実家ではそれぞれに香典返しを用意してくれました。

こういう時、旦那の祖母が亡くなった時、私の親は
義父、義父の弟さん、旦那、それぞれにお香典(お悔やみ)を出すものなのでしょうか?
地域柄もあるのかもしれませんが…
私の親がもらった義理は返さないと。といって、それぞれにお香典(旦那には個別でお悔やみとして)渡してくれました。
そういうものなのですか?
私はお香典やお悔やみは故人に対して出すもので、1件のみだと思ってました。

今後のためにも勉強しておきたいので、わかる方いたら教えていただきたいです。

コメント

あーか

同じように返すということであれば、もらった人に返すというわけではなく、
ママリさんのご両親、ご両親の兄弟(普通は兄弟までは包まない気もしますが)、ママリさんの3件が、それぞれ香典を喪主の方に包むのではないでしょうか。

ご主人などそれぞれに香典を渡すのは違うような気がします💦葬儀に行けないので預けるというのであればわかりますが🤔

ただ地域によっていろいろとやり方があるのかもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私の両親はもちろん包むのですが。。義両親に確認したところ、旦那は跡取りで分家ではないから、包まなくていいものだと言われたため、包んでいません。
    私の親が言いたいのは、自分たちがお香典を包んでも本来なら喪主である義父のところだけにいってしまう、
    でも、義父の弟さんからもお香典を包んでもらったので、義父の弟さんにも頂いた額を返さなければ、ということだと思うんです。。
    なので、両親の兄弟に包んでもらっても、義父の弟さんへの義理が返せないから、ということです😭
    難しいです😭

    • 9月6日
  • あーか

    あーか

    なるほど。。ご両親の考えはわかりました!
    ただ、そのようなことは聞いたことがなかったので、正直にいうと違和感があります。

    そうなった場合、本来なら喪主が香典返しを用意して渡しますが、義父の弟さんやご主人が自分で香典返しを用意して渡さないといけなくなりますよね。

    でもご両親がそのような考え方であれば、それを尊重してなにも意見しなくていいのかなと思います☺️

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、お香典やお悔やみは故人に対して包むものという感覚だったので、不思議で、、

    でも、義実家と実家は隣接してる町と市なのですが、実家のある地域ではそういうものらしく、
    帳場も一つではなく、喪主の他にそれ以外の兄弟等の帳場を別に設けることがあるそうです。。

    義父の弟さんも会社やご友人などがいらっしゃるので、その方たちには自分たちで用意されるのか、喪主である義実家が用意するのかはわかりませんが…

    でも確かに、義父の弟さんから包んでもらうのってそれも珍しいと思うので、ちゃんと誠心誠意お返ししたかったのかもしれません。。

    旦那から包んでもらったのも、食事代なども含めて多めに包んだつもりが、今回そのまま返ってきてしまったのでどうしよう,という感じです😭

    • 9月6日