※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

パートでの収入や子育てとの両立、保険や年金の違いについて教えてください。

パートってそんなに稼げないのでしょうか?😭

今正社員で育休中です。
12月に復帰予定なのですが産休前から仕事がすごく嫌でずっと辞めたいと思っています。
(経理の仕事なのですが5年働いても本当に理解できないことが多く、難しすぎる為です‪💧‬)
仕事がしたくないと言うわけではないので転職したいのですが子持ちで正社員でやとってくれるところってやっぱり少ないですか?💦
となると、パートかな?と思うのですが旦那がハッキリは反対してこないですが若干ねちねち反対気味です‪💧‬(経済的な理由で)

ですが産休前でも1ヶ月毎日定時で働いても手取り13万とかだったので、これから時短で復帰しても更に手取り少なくなるのでは?と思うのですがパートだとそれよりも少なくなるでしょうか?😭

パートしてる方、何の仕事されてますか?

保険や年金などパートと正社員の違いなどに関しても本当に無知でお恥ずかしいのですが教えて頂きたいです💦

コメント

さらい

パートする時間にもよりますね。

ボーナスはないし、、

なつ

私は正社員経験がありませんが💦💦
今のパートは工場で検査や組み立て作業をしてます🤔
勤務時間は9時~16時で月20日程勤務です💡

はじめてのママリ🔰

年収は間違いなくガクンとさがりますねー😭
勤務時間によりますが扶養内だとさらにですし、将来の年金も下がります😳

たて

パートでどのくらい働くかと地域にもよりますね……
保険や年金もそれによります。
扶養内パートなのであれば旦那さんの扶養に入るので給与から引かれることはなくなります。
他で正社員をとしたら時短で探す感じですかね?それなら子持ちで正社員を他で探すのはなかなか難しいかな〜と思うので(これも地域によるかもですが)、だったら今の会社に復帰がオススメかなと思います。
パートも働く時間量によりますが、正社員より補償されてないですしね……
ボーナスもありませんし(働くとこによってパートでもあるとこもありますが)、パートなら人いらなかったら日数減らされたりも無きにしも非ずだと思いますし、現在の会社を時短で復帰が1番ですかね……

手取りだけで考えるなら扶養内パートだったら正社員時短より多いかもしれないですね。
社会保険や年金などないのでって感じですかね

はじめてのママリ🔰

下のお子さんも保育園や幼稚園に預けるようでしたら
最初結構呼び出しされると思うので
一旦我慢して復帰して、少し慣れてから転職の方がいいのかな〜なんて思いました💡

私は扶養内パートでホテルのハウスキーパーやってて9時半〜15時までです!平日週3〜4です
人が多いので融通はききます
5月に復帰してめちゃくちゃ辞めたいのですが少し耐えてる所です🐻

あまり休み多いと保育料ぐらいにしかならない時があります…💸

®️°

引っ越し後、パートで仕事を始めて、9:00〜17:00、週4〜5日で時給1050円で働いてました!

7時間×1050円×4日×4週間=117600円

大体12万と考えて、そこから2万ちょっと引かれると手元に残るのは10万くらいでしたね💦

その前の職場は、正社員時短で9:00〜16:00で引かれて18万でした。出産前は役職もついていたので、30万貰ってました。パートになって時間も長くなってるのに、給料がそこまで変わるとやってられないです😮‍💨

(今は旦那が個人企業主なので、税金対策で扶養内で働いているので週3日のパート勤務です)

けー

地域や福利厚生、ボーナスや退職金などかなり違うので
1ヶ月のお給料だけ見ても仕方ないかなと思います💦
扶養内で働くなら、社会保険料や年金など支払う必要ないものもあるので引かれるものがない分手取りはまずまずなのかもですが、
103万円以内に抑えないといけません。(それを超えると10月からは社会保険料負担になる会社が増えています)
どういうふうに働きたいか、これが全てだと思います💦

ちなみにわたしは週5の5時間事務ですが、
130万でおさえなくてはならないため、現在勤務調整で欠勤する日もあります。(会社はやってくれないので自分で休む)
50人未満の小さな会社なので130までいけますが、
社会保険料を支払う必要があるところまでなったら扶養外れるしかないかなと思っています。
今後の自分の将来も考えつつ、子どもがまだ小さいので子ども第1優先で働きたくて今の働き方です。
子持ち正社員を雇うところがあるのかどうかは、企業次第ですが
うちの会社はパートにすら子どもや家庭環境のことは一切面接で聞かないという珍しい会社なので
そういうところも探せばあるのかもしれません。