
授乳時に赤ちゃんが泣いてしまい、ミルクを飲まない悩みがあります。どうすれば良いでしょうか?
🥧がもう出ていないかも…
寝る前、夜間2回残っているのですが
寝る前(前の授乳から大体17時間経過)でも
片乳2分くらいで離し、大泣き😭
何度も右左、右左して片乳5分ずつ頑張って
吸わせたら落ち着きます😫
これが3回ともって感じです。
ミルクは哺乳瓶、マグ、どちらもやりましたがダメ。
ミルクの味の前にどっちも口をつけようとせず
🥧が出て吸うまでギャン泣き落ち着きません。
結構参ってます…
どうしたらいいんでしょうか…??
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食は食べてますか?
もう卒乳してもいいのかも
しれないですね💦
ただ口寂しくて眠いとおっぱい
吸いたいだけかな?と。
夜間も寝るのが
浅いから2回起きちゃうんだと
思います💦
はじめてのママリ🔰
離乳食は毎回完食です!
なんなら足りん!と泣くのでプラスであげてます😅
最初は食後授乳していたんですが
1分と飲まなくなり、食後を徐々に辞めていき、夜だけになりました😊
夜間、深い眠りになるにはやはり卒乳ですかね?😭
特に寝る前の授乳の求め方がギャン泣きで困ってます😭