![たーぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新しい場所への引越しで保育園や小学校を決めるタイミングや方法について相談しています。
来年旦那の仕事の都合で今のところから1時間半の場所に引越しになりました。子供2人居まして上の子は小学生になります。下は来年で3歳になります。そして今のところの園を退園、小学校も新しいところに行くことになります。
私も今のところを退職して新しいところで働く予定です。
賃貸から賃貸に引っ越で早くて引越ししても3月頭くらいになります。
その前に新しい園の入園申し込みや小学校も手続きがあります。ここの町内の賃貸を借りたいと思っても3月まで不動産屋さんは待ってくれないと思いますし、保育園の預かり先も小学校もはやくきめないといけないですし。
(10月下旬から保育園申し込みと小学校学童申し込みがあるため)
賃貸を決めてから保育園、小学校決めた方がいいのか
保育園と小学校のクチコミを見て近くの賃貸をきめたほえがいいのか
こういう時どうしたらいいですか?
このような経験したことある方いたらご意見お聞かせください。
- たーぼう(2歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママリやネットで大まかな学区情報調べて、賃貸探しました🙋♀️3月に建つ新築のところにして空家賃発生しないようにして決めました☺️
たーぼう
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます。