
子供の咳が続いており、病院で処方される薬が効果ないため、病院を変えるべきか相談したいです。RSウイルスにかかった経験あり。
子供の咳が全然治りません。
8月の後半からずっと咳が出ており、夜中はオエっとえずくような辛さで泣いてしまいます。
昼間もずっとゲホゲホしていますが、一度も熱が出ていないので感染症の検査などはしていません。
同時期に蕁麻疹も出ましたが関係性は不明のままでした。
熱が出なくても、例えばマイコプラズマとか咳のひどい風邪の可能性あるでしょうか…?
7月にはRSウイルスになっています(その時は熱が出ました)。
かかりつけ医に行くと、大抵は
・アストミン(咳止め)
・カルボシステイン(痰を出しやすくする)
の混ざったシロップを処方されるだけです。病院変えたほうが良いでしょうか😢?
- あき(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
今の時期、喘息が悪化したりしますが喘息は大丈夫ですか?
RSなってから咳の調子が悪いとかはあると思います。
うちも熱はなくても咳が治らない風邪にかかり喘息持ちもあり1ヶ月以上治るのにかかりました。
吐いてしまうくらいの強い咳はお子さんも辛いですね😢
病院変えましょう!スッキリ治る場合もありますよ。

はじめてのママリ🔰
子供がまったく同じ状況なのですが、その後どうなりましたか😭?
お盆あたりからずっと咳をしていて、熱もなく咳のみで、マイコプラズマとRSも陰性、肺の音も問題なしで、9月頭くらいから鼻水が出始めて、やっぱり鼻のせいだね〜と鼻の薬をもらい飲ませていますが、いまだに咳は治りません。。
夜中に起きなくなったので、前よりは少しいいかな?くらいです🥲
そして昨日から蕁麻疹が体に出てきて💦小児科では風邪の影響やらで蕁麻疹がでたとのことですが、本当に大丈夫なのかとずっと心配です😭
その後お子さんは大丈夫でしょうか?蕁麻疹は問題なく治りましたか?
-
あき
お返事遅くなってすみません!
今日3件目の小児科へ行ってきました💦
長引く咳の原因は、どうやら副鼻腔炎かもしれません。
(土曜日にデカドロン処方→全く改善しない→喘息やクループではない、肺も悪い音はしない、ということで)
鼻水は少しだけだったのですが、この副鼻腔炎を抑えるために抗生物質の粉薬を処方されて先ほど1回目を飲んだら、昼過ぎにはオエッとえずくほどの咳が治ってきました( ; ; )!!!
※蕁麻疹の話もしましたが、体調崩したからとか色々考えられるものの
直接は関係ないと思って良いとのことで…一応はアレルギーの薬を出されて治りましたが、結局原因不明のままでした💦
咳や蕁麻疹って本当にそばで見ていて辛そうですよね( ; ; )
なかなか治らないことを話してみるのも良いかもしれません。
良くなりますように😢!- 9月9日

ママリ
原因分かって良かったですね。うちもお盆に咳が始まって酷くなり病院に行きましたがなかなか治りませんでした。熱なしで最後になって鼻水だけ数日出ました。完治するのに3週間程かかりました💦感染症の検査しましたがマイコプラズマ、百日咳、コロナ、インフルなど有名どころは陰性でした。同じような症状が流行ってるんですね💦しかも漏れなく親ももらって夫婦で咳が続いてます😷
あきさんもご自愛下さい💦
-
あき
お返事遅くなりすみません。その後大人たちも順番にうつり、みんな咳が残って一家でゲホゲホしています…
娘も抗生物質を飲み切っても治らないし、もう途方に暮れています😢
喘息でもないし抗生物質も効かないし、熱はないから検査もないし…という感じです- 9月18日

どらやき
うちの場合はそれで喘息と診断されました💦
レントゲンや検査色々してもらって分かりました🥲🥲
現在治療して半年経ちましたがまだ良くなりません
-
あき
聴診で喘息ではないと複数の小児科で言われているのですが、希望すればレントゲンや他の検査してもらえるんでしょうか💦?
抗生物質飲み切っても咳がひどいままだし、原因わからず本人は辛そうで夜眠れないし可哀想で😢
早く治してあげたいです…- 9月18日
-
どらやき
大きい病院だとよく見てくれるはずです😭
念の為レントゲン撮って欲しいのですが〜とかお願いしてみてもいいかと😭😭
薬飲んでも良くならないなら他に絶対原因があるはずです!!- 9月19日
-
あき
詳しくありがとうございます😭
今回、もう一度最初のかかりつけ医に行き今までの経緯と「副鼻腔炎になっている」と他院の診察を伝え、抗生物質はもう体がしんどいからカルボシステインで頑張ろう!とシロップ処方→やっと快方に向かいました😢(まだ咳き込んでますが…)
次回咳が治らないなと思ったら、大きな病院に小児科があるのでそこでどらやきさんの言う通りこちらから話してみます!!
喘息の治療は根気良く時間がかかるのでしょうか…( ; ; )どらやきさんのお子様も早く良くなりますよに💦- 9月24日
-
どらやき
返信大変遅くなりました😭
咳辛いですよね🥲何とか良くなるといいのですが😭私は無事治まりました!💦
喘息は気管支炎とかなら1〜2ヶ月様子みて治る人は治ると思うのですが、ガッツリ喘息になってしまうと時間はかかると思います😭- 10月5日
-
あき
ご連絡ありがとうございます😭
無事に治ったとのことで、良かったです✨✨
娘はその後、咳が癖になっているようで寝る時だけ咳き込んだりしています(日中は全くしません)
今度また風邪を引いたら、咳が長引いたこととか伝えてみます。
肺の音を聞いてもらってるので嘘では無いと思うのですが、あまりにも辛そうなのに頑なに喘息じゃない!と言われるとじゃあこの咳はなに?とモヤモヤしてしまって…
お話聞いていただきありがとうございました😭- 10月10日
あき
毎回しっかりと胸の音を聞いてもらうんですが、「この程度では喘息とは言わないね〜」とハッキリ言われてしまうんです😢
本当に辛そうで( ; ; )
デカドロンという飲むステロイドを処方されることもあるので、つまり喘息なのでは?とも思うんですが💦
(先生はあくまでRSで肺がダメージ受けてるから、という感じでした)
咳が1ヶ月治らないのは辛かったですね💦うちも思い切って他の病院に行ってみようと思います!!!
ママリ
デカドロンは気管支炎の時によくもらっていて私も喘息の治療かと思いました。
咳するたびに心配で親も寝れないし苦しくなりますよね😢あきさん看病お疲れ様です🙇♀️
病院変えてから治りましたし、病院かえて喘息ですねとなり治療開始できました😌
早くよくなりますように😢
あき
後押しされて週末から2件小児科へ行ってきました!
おかげさまで、原因も突き止められて現在は症状が少し落ち着きホッとしています。ありがとうございます😭
咳が辛い子供を連れ回すのも可哀想かと迷いましたが、治らない薬を飲み続けてずっと酷い状況なのも良くない!と判断して
今朝行ける範囲で頼みの綱だった総合病院に駆け込み、これまでの流れを把握してもらいそれは副鼻腔炎かも!と辿り着きました💦
昨夜も咳き込み嘔吐で家族みんなが疲弊しており、弱音をはきそうになりましたが連れて行けて良かったです。
コメントありがとうございました😭!!!
ママリ
原因分かってよかったですね!総合病院大変でしたね💦お疲れ様でした🙇♀️副鼻腔炎で咳も止まらないのですね!勉強になります🙇♀️
嘔吐までの咳は本当につらいですよね😢お子様もあきさんも本当にお疲れ様でした!
副鼻腔炎の薬飲めばきっとよくなりますね!