![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の娘がお昼寝中にちょくちょく起きることに悩んでいます。お昼寝は30分〜1時間で起きてしまい、抱っこして再度寝かせることを繰り返しています。夜は9~10時間寝ています。同じ経験の方、長く寝るようになった時期を教えてください。
お昼寝中ちょこちょこ起きる子っていますか?😭
1歳5ヶ月の娘なのですが、赤ちゃんの頃から寝るのが上手くなくて1歳2ヶ月頃まではずっと抱っこで寝かせていました。
(お昼寝は起きるまでずっと抱っこしていました)
だんだん成長してきてお昼寝も布団の上で寝られる様にはなったのですが、30分〜1時間くらい経つと起きます🥲
そこでお昼寝おしまい!ってできたら良いのですが、本人はまだまだ眠いみたいでひどくぐずるので抱っこして落ち着かせてまた寝る…と言ったことを繰り返しています。
計2~3時間くらい寝ると本人もすっきりするのかその後は元気に起きてきます。
同じようなお子さんいらっしゃいますか?
いつから長く寝られるようになりましたか?😭
夜は9~10時間寝ます。
- ママリ(1歳10ヶ月)
コメント
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
ぐずぐずしたらほかっておく時間も作ってました。
甘えで寝たくても寝れないかもだし、寝る力ないなら親の力ないと寝れないし、かと言って甘えたくて寝れないなら、もうとりあえずほかっておこう!
好きに過ごさせよう!って離れて家事やってると、眠い時は寝るし、寝ない時は遊び始めるしって感じでした。(笑)
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
うち上の子も下の子もそうですー!
そういうもんだと思ってます😂
-
ママリ
同じ子がいて嬉しいです😭✨
ママりさんはお子さんが起きたら抱っこして落ち着かせてまた寝かせてますか??- 9月6日
-
ママり
まだ眠そうなら抱っこしたり添い寝したりして寝かせます😊
ぐずるというか、抱っこしろ!という感じです立ち上がって追いかけてきますよ。笑- 9月6日
-
ママリ
あー分かります!!
娘も抱っこを要求して起き上がります🥲
教えていただきありがとうございました🙇🏻♀️- 9月6日
ママリ
なるほど…!!
眠くても自分で寝られるか心配ですが試してみます!
ありがとうございます🙇🏻♀️