

初めてのママリ🔰
年齢や、就業時間によって認定区分変わると思います!
うちは、1歳児クラスで保育標準時間で3号認定です。こども園です。
求職中でも申込書できますよ☺️
私も求職中で保育所申込して入園しました!
優先順位は空き状況などて変わって来ると思います💦

はじめてのママリ🔰
入園する年の4月時点で二歳までの保育が必要な子→3号認定、です。
求職中だと、3号は取れますが期限内に就職できないと1号になると思います。
申込自体はできますが、求職中だとフルタイムの方の半分くらいの得点のことが多いかと思います。自治体によって異なるので、自治体の保育園の申込の要綱を読んだ方がいいと思います🙇♀️
ちなみにうちは途中入園の就労内定(これも点数低いですが…)で入園できましたよー激戦区だったりすると厳しいかもですが、転勤族多いとラッキーで入園できたり…地域によりますね

はじめてのママリ🔰
3号で合ってます!
申込みはできますよ!仕事をしてる方よりは順位は下がります。
また、入園後数ヶ月以内(自治体によって2〜3ヶ月程度)に仕事が見つからなければ退園になります。
コメント