![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの泣き放置について、1日どのくらいが適切か気になります。息子が泣くと家事ができず、昼間だけでも少し放置したいと考えています。
赤ちゃんの泣き1日どのくらい放置していますか?
もうすぐ2ヶ月になる息子がいます。
旦那は仕事の関係で出張が多く今月はまるまる1ヶ月いないワンオペ育児中です。
息子は元気なのはいい事なのですが、抱っこしてないと大声で泣くので家事に手がつきませんし、アパート住まいなので昼も夜も大声で泣かれると苦情がいつくるかとヒヤヒヤしてます。
昼間だけでも少し放置して家事が少しでもできればと思ってます。
きっと多くの方が同じような悩みがあるとは思いますが、みなさんは1日にどのくらい泣きを放置しているのか気になりました。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐使っていると泣かないので、抱っこしながら家事してます!
一回につき10分くらいは泣くの放置していることもあります!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもマンションですが、やることやってるときは割と放置してます😂
15分以上はないですが、5分10分はあります。
上の子もいるので、ぐずり始めがおさまらなかったら基本抱っこ紐でわたしと一体化しております。笑
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりみなさん抱っこ紐を使ってうまくやっているのですね!
息子の泣きが毎回ギャン泣きなので放置するにも騒音でヒヤヒヤでw
わたし自身がまだ抱っこ紐がうまく付けれないので頑張って練習して少しでも家事ができるようにしてみようと思います😊- 9月6日
![スノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スノ
家事する時は抱っこ紐で抱っこしながらです!
10分前後は放置すること多々あります!
田舎で近所迷惑がないですが💦
-
はじめてのママリ🔰
みなさんやっぱり抱っこ紐!w
わたし自身まだうまく抱っこ紐をつけれないので練習して家事ができるように頑張ってみようと思います😊
放置も10分くらいなんですね!
とにかく寝てる時以外はギャン泣きくんなので、苦情がくるのではとヒヤヒヤですが頑張ってみます!- 9月6日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上の子の朝の準備してる時に泣かれたら、30分とか泣かせっぱなしのこともありました😅
-
はじめてのママリ🔰
上のお子さんがいるとどうしても手が離せない時ってありますよね💦
うちはまだ1人目であたふたしてるので尊敬します✨️
日中ならたまにはわたしも目の届くとこで30分くらい放置して家事してみようかな🤭- 9月7日
-
はじめてのママリ
泣かせること多かったから?
セルフねんねが上手な子になりました🤣
少しぐらい泣かせてても大丈夫です!みんな元気で育ってます😊- 9月8日
はじめてのママリ🔰
うちも抱っこ紐だと泣かない事が多いですが自分がなかなか抱っこ紐をつけるのに手間取ってしまって💦
うまく使いこなせるように頑張ってみようとおもいます😊