
赤ちゃんが抱っこしないと泣き、寝る時も抱っこじゃないと短い時間しか寝ない。ご飯時も泣いて食べられない。他の子も同じか心配。バウンサーでも泣く。目が見えるようになったら変わるか心配。
あと数日で2ヶ月なのですが
起きてる時は抱っこしてないとずっと泣いてます
どの子もそうなのでしょうか?🥲
寝るのも抱っこだと3時間とか寝れるのですが
布団だと長くても2時間
ほとんどが30分から1時間しか寝ません
ご飯時も泣いてて食べられないので
バウンサー買ったのですが泣いてます、、、
目が見えるようになってきたら
また違うのでしょうか、、、?😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠10週目)

yuka
うちもそうでした!
3ヶ月くらいからごきげんで起きてる時間増えましたよ😊

ままり
バウンサーは持ってないのでわかりませんがオートスイングのハイローチェアめちゃくちゃ便利ですよ!あるのとないのとでは全然ちがいます!

はじめてのママリ🔰
うちもそうでした!!
2ヶ月入るまで起きてる時間はずっと泣いてて、抱っこすると泣き止む感じでメンタルと手首がやられました😅
2ヶ月半ばくらいからメリーを目で追うようになったり、ベビージムの下で手足をバタバタして遊んだりご機嫌な時間が増えてかなり楽になりました!
コメント