![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳時に母乳が子供の顔にかかるストレスで悩んでいます。搾乳機はいつまで使うか迷っています。手動のピジョン搾乳機を検討中です。
搾乳機いつまで使いましたか?
生後1ヶ月の子を混合で育ててます。
夜間はミルクをあげているので朝には痛くない程度に胸が張ってます。
だからか、午前中は授乳の際、勢いよく母乳が出るからか子供が途中で口を離してしまうため、母乳が子の顔にかかったり垂れたして洋服が濡れたりします。
すごく小さな事ですが、毎日なので地味に授乳の時間にストレスを感じてしまいます。
そのため、搾乳機の購入を検討しているのですが、搾乳機っていつまで使いましたか?
生後1ヶ月なので、すぐ使わなくなってしまうのかなど考えると購入を躊躇してしまいます。
自動の搾乳機が楽だと聞いてはいますが、使用頻度が少なそうなのとコストを抑えたいのでピジョンの手動の搾乳機を考えています。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは生後1ヶ月ぐらいですかね?🤔
あとは断乳時に使用してました!
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
私は生後4ヶ月で差し乳になったので、そこまでしか搾乳機使わなかったです🥲
-
はじめてのママリ🔰
4ヶ月まで使えるなら買っても良さそうです🤔
- 9月6日
-
み
使える期間は人それぞれですが、買ってよかったです!夜中娘が起きないとかなり張って痛かったので🥲
- 9月6日
-
み
ちなみにピジョンの手動搾乳機使ってました!使いやすいですよ🙌🏻
- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
ピジョン使ってる方が多いですよね!
買う方向でいきたいと思います✨
回答ありがとうございます😊- 9月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
寝起きで厚抜きしてみてはどうですか?
洗面台とかで、胸を両手で押さえて、少し母乳を出して張りを減らしてから飲ませると勢い減ると思います💦
うちは、子供二人混合で育てて搾乳機使ってましたが、上の子は2ヶ月前には使わなくなりました!
下の子は1ヶ月で胸が枯れたのでほぼ未使用です😂
ベビー用品って短期間なのにお金かかるなって感じですが、1日の中で何度も使うと考えれば、ストレス減になれば意外と高くないですよ🥹👌
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、使える期間短い物が多いので少しでも節約したくて😭
でも確かに授乳って毎日何回もする事なので短期間でも、ストレス減るなら買ってよさそうです!- 9月6日
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
上の子は5ヶ月で歯が生え始めて授乳が痛くなってきた時まで使ってました!
実家に預けたり、旦那に預けて出かける時に搾乳した母乳をあげてもらってました🍼
下の子が今月で2ヶ月になりますが、夜長く寝るようになってきて夜中に痛くて起きるのでそのタイミングで搾乳して冷凍保存してます😂
手動だと疲れるし時間かかってたので今回Amazonで日本製の安い電動買って使ってます!
-
はじめてのママリ🔰
さっきAmazon見てみました!
電動でも安いのあるんですね!それなら手動じゃなくて電動買ってもよさそうです🤔- 9月6日
はじめてのママリ🔰
意外と1ヶ月しか使わない方多い見たいなんですよね🥺