※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもが、指差しや意思疎通はできるが図鑑の写真に反応しない。同月齢の上の子はできていた。この行動の目安はいつ頃か。

1歳2ヶ月です

意思疎通もでき
○○どこ?といえば持ってきてくれたり
指差したりするのですが
図鑑などで○○どれ?と聞いても全く答えません😂
知ってる言葉のものが載っていて
これなに?と聞いてもスルーです

上の子が同じ月齢の時は自分の好きな物には
指差して答えられてました

できる目安はいつくらいなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子はわりと言葉早めでただ絵本に興味がなくて秒でめくられて見てくれなくて、一歳9ヶ月の時に検診あってこれなに?で言葉で返事してて。
下の子は言葉も一歳9ヶ月頃まではっきりしたのが2個しかなくて、図鑑見ての応答の指差しも一歳10ヶ月までまったくできなかったんですが。
そこからできるようになりました。
イラスト見て〇〇どれで指差しするテストみたいなのが一歳半検診であるから、その頃にできるかな?みたいなのが基本的なのかもですね。
うちの地域だと一歳9ヶ月頃に検診あって、ワンワンだけ1個できたとかそういう話もよく聞いたので一歳半ぴったりで皆できてるわけじゃないんかもですね。
うちは下の子は最初がちょっと遅いけど、私の指示を受けて〇〇とってきてとかで動けることを話したら特に何も検診で何もしなくても、言われなかったんですが。地域によっては2歳で電話や再テストがあるみたいです。
お子さんの場合実物で〇〇どれ?で持ってこれるなら、応答の指差ししてるようなもんだと思うので。
実物から入るか、写真から入るかイラストからはいるかはその子により違って全部=になるのは2歳すぎてからだったりするし。
お子さんにとってはまだ図鑑は写真であってそのものじゃないかもですしね。
なんか訓練しようと思うなら絵カードとかで1個ずつ遊びでやるのがいいのかもですね。