![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が連休中に起きず、家事や育児を一人でこなす女性の相談です。
旦那ムカつく。
ますますこれから先夫婦でいる未来が見えない😂
旦那は2連休、私は4連勤です。
今日の朝、私達が7時に起きた時にはリビングで
起きてたのでそんな規則正しい生活出来る人じゃないし
きっと昨日の夜中からずっと今日の朝まで起きてたんだ
ろうと思います。
仕事休みで朝起きてるんだったら保育園ぐらい
送ってって欲しいのに、暑いとかなんとか言って
挙げ句の果てにはいってらっしゃーい👋🏻って
言われました💩。
私は保育園送って帰ってきてから洗濯干して
夜ご飯の下準備して、メイクしてあっという間に
仕事行く時間。
仕事が終わっても急いでお迎え行って帰ってきたら
すぐ夜ご飯作ってお風呂入れて寝かしつけて…全部1人。
きっと私と娘が夕方家に帰ってきてもクーラーキンキンの
涼しい寝室で寝てるんだろうな。
- mm(2歳11ヶ月)
コメント
![えびせん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えびせん
出発時間前に預けられる園なんですね😳✨っていうか夫休みなら、朝ご飯か着替えくらいは娘としといて、あとよろしく〜✨って自分のことして仕事行きます😊
仕事休みなんだから自分の子ども一人くらい自分で見られるでしょう😊
朝まで遊んでその後一日爆睡なんて学生の夏休みじゃないんだから🤣
自分の子ども?奥さんと保育園が見てくれる、なんて父親って言うのかーい?😇って、代わりに言って差し上げたいです🙇♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
むかつきますねー!
そんなんでいられるなら、仕事行っててくれたほうがマシです!いるのに動かないって、1番腹たちますよね!わかります。
-
mm
コメントありがとうございます!
普段から全く何もしないので私ももう旦那に対して期待しなくなったんですけど、いるのに何もしないとムカつきます笑
こっちがバタバタしてるのも目の前で見てるはずなのに知らんぷりなのでそれならいない方がいいって思っちゃいます🤣🤣- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
わかります!
え?見えてないの?絶対見えてるよね?って、イラッとします!- 9月6日
mm
コメントありがとうございます!
出発前に預けられない保育園ってあるんですか!?
出来ることならそうしたいんですが、旦那は今までもろくに娘のお世話した事ないので娘が旦那に何をされるのも嫌~って感じで😅
確かに独身か大学生の夏休みみたいな生活ですよね笑
ほんと恥ずかしくなります💦
えびせん
出発前にの書き方悪かったですね💦
保育時間って、基本は勤務時間+通勤時間だと思うので、保育中に帰って来て家のことするのOKな園があるのか😳と思ってしまって💦今はあるのかもしれないですね。あと勤務開始時間が遅い(主活動が出来ない)お家とかもありますもんね!
父になって2年半も何してたんじゃーい!ってなりますね😣いるのに頼れないって、お母さんがその分大変です😭💦少しずつでもお父さんになってくれます様に🙏🙏🙏
mm
私も理解してなくてすいません💦
私の勤務開始が遅いから出来るのかもです😅
普段いてもいないようなもんなんで私も旦那に期待してないんですけど、これから先パパらしくなったりする事はないんじゃないかなって思ってます笑笑