
コメント

ミミ
災害があったら困ると思い10ヶ月まで混合でした
2回食のときだと思います
復職予定がないならもっとあげてたかもです🤔

はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月の時に徐々に減らしてって辞めました!💫
出もあまり良くなかったし、ベビーもそこまで欲しがらなかったのですんなり辞めれました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
私も毎回ピューーって出るわけじゃないんですよね。ミルク4、母乳6って感じであげてます。
多分ミルク10でも全然飲むんですけどね。。- 9月6日

はじめてのママリ🔰
年子希望で妊活したかったので生後3ヶ月でやめました!
次の月妊娠出来ました💮
-
はじめてのママリ🔰
わー!年子ですか!!!
お兄ちゃんがんばれ〜😊💪💪
妊活のためにやめるってことですね!!なるほど。
みんな色々な考えで迷います!!🤣
ありがとうございます!!- 9月6日

くう
離乳食をよく食べていたので、授乳回数を徐々に減らして6ヶ月の終わり頃にやめました。
母乳もミルクも平均より飲む量が少なくて、離乳食食べるならミルクだけで良いとなりました。
はじめてのママリ🔰
災害のために、、、たしかに、、、。
離乳食始まるくらいまでかな〜と思ってましたけど、安定するまでもアリですね🍼
ミミ
ミルクの割合が多かったんで面倒でしたが🤣
飲んでくれるなら全然安定するまでありですよ😊