※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリリ
お金・保険

夫の祖母の土地相続について、夫の母が相続したいが法的には難しい。遺言が必要かもしれない。祖母は現在健在。

夫の祖母の土地(農地)の相続について

祖母には孫(夫)、孫(義姉)がいます。
祖母の息子(夫の父)はすでになくなっております。

この場合、孫が相続すると思うのですが、嫁(夫の母)が相続したい。夫も母に相続させてあげたい。となりました。

理由として、祖母も夫の母も夫の父もその土地で農業をしていた。(今は離農して祖母が土地収入を得ている)

本来なら、祖母から夫の父に相続されてたはずだった。(夫の父が祖母より早く亡くなった為、土地は祖母が所有したまま。)

でも嫁(夫の母)には法律上の相続の権利はないですよね?
その場合、遺言に書いてもらうしか方法はないのです。


ちなみに、まだ、祖母は現在です。
あと贈与の話をすると祖母渋っていたらしいです。

コメント

はじめてのママリ

旦那さんのお父さんの兄弟は他にいないのですか??💭
また、祖父もいないということでしょうか??
夫の母には法律上の相続の権利はないですね。
遺言を書く必要がありますね。

  • ママリリ

    ママリリ

    いないです。
    遺言しかないですね。
    不仲で、ずっと別居してたから、大変そうです💦

    • 9月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。
    遺言を書くにも家庭裁判所に行って、しっかりとした遺言書を作った方がいいです。

    • 9月6日
ママリ

遺言書に書いてあれば問題ないと思いますが、
土地の場合は割合まで書く必要がありますね。

それならば、
1/2ずつ夫と義姉で分け合ってから、
その後、
夫の1/2を妻ではダメなのですか?
1/4になりますが…。

義姉の割合が嫌と言うことですか?

  • ママリリ

    ママリリ

    という事ではなく、全てを母に相続させたいみたいです。

    義姉も夫も、全てを母に相続させたいとの事です!

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ


    失礼しました。
    書いてあるのに読み違えてましたね。

    それであれば、
    やはり一度、夫と義姉が権利として受け取ってから、
    お母様へ相続でいいのでは?

    面倒な気がしますが…。

    お母様へ相続させたいのは、
    家賃収入のところですか?

    わたしなら、
    祖母の言うとおり相続受けて、
    夫と義姉がお母様をサポートするのが1番いいと思いますけどね。

    相続税も無駄に払わなくていいですし💦

    • 9月6日
  • ママリリ

    ママリリ

    夫もその方法を検討していましたが、土地を平等に義姉と夫に分けるのが難しいのと、ママリさんの言う通り、面倒なので直接母に相続して欲しいらしです。
    あと、義母が相続を強く希望しております。

    義母が、相続したいのは家賃(土地)収入です。

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ


    相続権利がない義母様へは、
    祖母様が何色示しているなら難しそうですね…。

    どのくらいあるのかわかりませんが、援助という形で、
    ご主人と義姉で、
    毎月お金を渡した方がいい気がしますね。
    所得税問題なども関わってきますが…

    農地で税金や管理費払っても残るものがあるのですか?

    • 9月6日
  • ママリリ

    ママリリ

    現在、義母自身も農地を少しばかり(義母より全然少ない土地)所有してるのですが、それでもその収入をあるみたいです。

    援助という形が良いかもしれませんね。

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ


    夫の実家も農地等、かなり土地があるのですが、
    贈与されても固定資産税や管理費(野放しにしておけないので)の方がかかるから手放した方が楽なのよーって話も聞いたことあり(実際に少しずつ手放してます)そのお金をいただいたりしてきました。

    義母様がおいくつかわかりませんが、所有者はご主人とかにして、援助が管理の部分含めても安心な気がしますが…。
    どちらにしても、
    いずれはご主人と義姉様へとなるのでしょうしね。。。

    • 9月6日
  • ママリリ

    ママリリ

    義母も、初めては所有して最終的(自分が施設に入る時)には土地は売る方針みたいです。

    義母はババにしてはかなり若いので、まだ援助という歳でないのですが、恐らく自分がもらえるはずだった土地が孫(夫や義姉)にいくのが納得いかないのだと思います。
    夫や義母的にもそのような経緯の土地もらうのはおこがましのだと思います。

    • 9月6日
  • ママリリ

    ママリリ

    もし、固定資産税や管理費の方がかかってしまうなら、夫に絶対相続して欲しくないので、キチンと確認した方よいですね。

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ


    そうですね。
    農地と言えども、
    保有していれば固定資産税や管理費は必要だと思いますし、
    農地なら誰かに貸して収入を得ているのですかね?

    田舎の土地を喜んで相続したい方は昨今いない気がしてしまいます💦

    我が家も義家族が地主なのでたくさん持ってますが、
    相続するのではなくて、
    どんどん国や自治体に売ってもらってます😱

    正直、いらないので。。。

    • 9月6日
  • ママリリ

    ママリリ

    農地は周りの農家に貸して収入を得てます。
    夫の地元は農村地帯なのですが、離農する人が多いのですが、逆に大きな農家はどんどん周りの土地を吸収していくスタイルをとっているので、貸す相手や売る相手には困らないみたいです❗️

    • 9月6日