![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月働いてストレスで体調不良、心療内科行くべきか悩んでいます。家族のサポートがなく、仕事と育児で限界を感じています。
働いて2ヶ月仕事のことを考えると髪を抜いてしまう癖みたいなものがあり、分け目がハゲてきてしまいました。
職場で1人の人と合わなくて嫌われていて
その事がストレスに感じています。
元々、気にしすぎ、考えすぎの性格で
生きづらさを感じています、
仕事にいく朝、お昼休憩中はなにも食べれない
仕事に行きたくなさすぎて、涙が出る
生きる意味がわからなくて、こんな思いまで
して生きるくらいなら死にたくなる
緊張してため息ばかりでてしまう
夜中何回か起きてしまう
土日も朝から仕事のことばかり考えてしまう
体重も食べないせいか8キロくらい痩せた
この症状は心療内科行った方がいいんですか?
まだ大丈夫でしょうか?
みんなそんなもんだよ、乗り越えてるよって
言われてから基準が分からなくて😭
実家は車で6時間のところだから頼る人もいない状態で、旦那は夜勤のためワンオペです。
保育園に預けていてそこは助かっています。
保育園を辞めたくないから仕事に耐えている状態です。
フルタイムで働いているので私のキャパが
無く、子供に優しくできない日があったりして
自己嫌悪になります。
- はじめてのママリ🔰
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
辛いと思う気持ちを誰かと比べる必要はないと思います。あなたが辛いなら辛いのです。心療内科に行き違うと思えば行かなければいいし。転職したいけど踏み切れない気持ち、子供に優しく出来ず自己嫌悪になる気持ちよく分かります。心が壊れてしまう前にご主人や周りの方に話してみてください。きっと大丈夫ですよ。
![なまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なまこ
それは心療内科行くべきだと思います💦
乗り越えれる人もいれば、乗り越えられない人もいます。
仕事なんて休職中であれば保育園続けることもできます。
仕事より家族ですよ!育児にママの代わりはシッターとか施設に入れるとかしない限りはいません。仕事はいくらでも代わりはいます。
ストレスのない仕事はあありませんが、そこまでして続ける義理もないのでスパッと転職しましょう!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭😭😭
限界なので主人と相談し
退職しようかなと考えております!
ありがとうございました😭
コメント