
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子たちなかったです!
そのまま食べてるみたいですね

ママリ
たまに園の物を使う保育園もありますよ!
-
はじめてのママリ🔰
貸し出される園もあるんですね!🙌
- 9月5日

まみ
うちの保育園は園でペーパーエプロン買ってるみたいなので持ち物にはないでーす🙌✨☺️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!紙エプロンのパターンもあるんですね✨
- 9月5日

来悠美
ハーフタオルに、ゴム付けて、エプロン代わりにしてましたよ✨
-
はじめてのママリ🔰
持ち物にタオルとかもないんですけど、タオルも貸し出しですか!?😳
- 9月5日
-
来悠美
自分で作って、持っていってました😂
保育園によって、持ち物違いますから💦- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
タオルエプロンの場合は持参なんですね!保育園によっていろいろありますね☺️
- 9月6日

もちこ
保育園3つ利用してましたが、そのうちの小規模保育園は園が用意しているものを使ってました!
-
はじめてのママリ🔰
園のもの使うところもあるんですね!楽ですね✨
- 9月5日

はじめてのママリ🔰
うちは園側がシリコンスタイを用意してくれています☺️
-
はじめてのママリ🔰
シリコンスタイ貸し出しはいいですね🙌✨
- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
園で洗ってくれるので、家に持ち帰るものが基本は着替えと週末にシーツ・タオルケット・帽子くらいですごく楽です✨- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
スタイも用意だったら家で洗うのも面倒ですもんね💦
持ち物少なくて助かりますね✨- 9月6日

はじめてのママリ🔰
近所の保育園はベビービョルンのスタイありました。
-
はじめてのママリ🔰
ベビービョルンあるのめっちゃいいですね🥹✨
- 9月6日
はじめてのママリ🔰
ないんですね!服めっちゃ汚れませんか!?😳