
晩ご飯にお餅でいいか相談されました。お餅は間食だと思っていたけど、家族で食べる食事として考えたことがない。
晩ご飯にお餅ってありですか!?
我が家は旦那がご飯担当です。
作らないのに文句言うなと言われればそこまでなのですが
母乳のためにお餅を食べたいと昨日話したところ
お餅買ってきてくれることになったのですが
今日のご飯はお餅でいいかな??と仕事終わりの旦那から電話があり
え!?!?となりました。笑
お餅は間食的なつもりでいました。
食事にするとしても、1人で簡単に済ませたい時とか、、、
家族団欒で食卓を囲む食事として食べるという概念がなかったのですが私だけですか??笑
- はじめてのママリ🔰(妊娠12週目)

👩🏼(24)
お餅がメインってことですよね?
それだったらちょっと…ってなります😂

はじめてのママリ🔰
お餅が夜ご飯はえ??ってなりますね😂夜ご飯お餅だけだったら失礼ですがめちゃ笑います🤣
雑煮とかに入ってて、それ以外にもおかずがあるなら全然ありだと思いますが💦
ママリさんがお餅食べたいと言った意味を勘違いしちゃったんですかね😅笑

はじめてのママリ🔰
あまりしないですが、主食がおもちは全然ありです🤭
ただしおかずは必須!笑

しょりー
お雑煮+簡単なおかずとかだったらたまーーに、お正月以外にもやることあります😂笑
食べたいって言ってるから早く食べてもらおう!ってなったのかもしれないですね🤔

はじめてのママリ🔰
確かにお餅は間食で晩御飯とは違いますね😭
お餅を食べると母乳が逆に詰まるとも聞きますが🤔迷信だとは思いますが🥹

ママリ
お雑煮とか、おでんとか、調理してくれるなら全然ありです!💕

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ面白いですね😂
お雑煮とかなら晩ごはんとしてアリだと思います!
でも焼いて醤油と海苔で…とかのお餅なら、ご飯の代わりとして考えたいですね!(笑)
個人的にはチキンラーメンにおもちを入れて、柔らかめにして食べるのが好きです…(笑)

はじめてのママリ🔰
皆様コメントありがとうございました!
甘いの、しょっぱいの
何種類か作って餅だけで終わりのつもりだったようです😇
もち料理とかならまだしも、、、
もちだけで1食はさすがに、、、、笑
ちなみに母乳を出したくて
鉄分とってみたり、水分とりまくったり、米食べたり、
たんぽぽ茶飲んだりしてて
詰まると有名な餅は!?
と藁にもすがる思いです🫠笑

あり※
味噌汁にお餅入れて出す時ならありますよ😘お餅大好きです
ただ母乳にお餅は逆に詰まりやすいのでおすすめしません☺️
正月にお餅食べた方乳腺炎で救急で来る方いるので先生から食べないでねーって言われたので母乳育児してる時は餅避けてました
コメント