※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

松山市済美幼稚園に通われているママさんいらっしゃいませんか❓

松山市済美幼稚園に通われているママさんいらっしゃいませんか❓

コメント

あぬ

はーい🙋‍♀️❣️長女が済美卒園生で長男が今通園してます😊

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    こんばんは。横からすみません💦
    済美幼稚園、制服ってありますか??
    サイト見てもないのですが私服登校なのでしょうか?😣

    • 5月8日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    間違えてたり、今は違っていたらすいません🙏
    制服はないって聞いたことがあります!体操服で登校しているから、制服無くてお金がかからないってママさんに聞いた覚えがあります!

    • 5月9日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    詳しくありがとうございます!
    ママリさんが済美をやめた理由とかってありますか?🫣💦

    • 5月12日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    安さとか済美高校の先生が教えにきてくれるとことか魅力は感じましたが、結局、家の近さなどをなどを優先しました。
    心配症なもんで🙈

    • 5月12日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    近いのが一番ですよね😭✨

    済美安いんですね!!
    幼稚園によってかかる金額結構変わりますか??
    愛光とかはやばいですけど、普通?の幼稚園でも違いますかね?💦

    • 5月12日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    金額は重視してなかったので、金額の比較はしませんでした💦
    制服がないので、その分やすいって単純な考えです🙇‍♀️

    うちは安心安全や家の近さで選びました!
    それでもやはり、ん?と思うこともあるし、
    でも、結局どこも色々あるみたいです。

    最後まで一つの幼稚園と迷って、今でもそっちにしておけば良かったかな?と思うこともありますが、
    第一条件を満たしているのは今の幼稚園なので、そこを振り返ると
    うん。やっぱここしかないもんなと落ち着けます。

    オススメは、ご主人やご家族と気になる幼稚園のメリット、デメリットを書き出し、
    1番自分たちが求める条件を見つけて比較することです😊
    私は勧められてそうしました。

    人がいいと思う幼稚園でも、またある人には良くないし、
    1番は納得いくまで見学や質問することです。
    私は5つの幼稚園に見学に行き、2つの幼稚園に2回見学に行って質問しまくりました。

    私もめちゃくちゃ迷ったので本当にお気持ち分かります。
    決まれば、気持ちもスッキリで楽しみもでてきます!
    いい(貴方様にとって)幼稚園に巡り合いますように✨

    • 5月14日