![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![む](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
む
1人目と2人目と違う病院で産んでますがどっちも聞かれました😂
めちゃくちゃ聞いてきますよね笑
環境を知るのって向こうからしたら大事なんだと思いますが不快ですよね😇
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫の仕事のことは聞かれなかったけど、頼り先とか里帰りは聞かれましたね💦
当時は実母が生きてたのであれですが、今は両家共に祖父母はいません。
先日、保育課に出す書類でその欄を空欄にして「こちらは…?」と聞かれて全員他界してますと答えたら驚かれてしまいました笑。
それにしてもパパの仕事は忙しい?くらいならまだしも、年収とか聞かれるのは嫌ですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
えー保育園でも驚かれるんですね!
今の時代色々な方が増えて普通だとおもってましたが違ったのですね😅- 9月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠中や産後にサポートがどれだけあるか、行政につなげたほうがいいかとかいろんな情報収集してます
聞かれ方によって嫌な気持ちになるかもしれませんね
私も里帰りしないと言ったら驚かれました😂
-
はじめてのママリ🔰
行政のサポートが必要かとかは分かるのですが、ぐいぐい聞かれてビックリしてしまいました。
里帰り珍しいのですかね?今って結構里帰りしない派が増えてきたと勝手に思ってました💦- 9月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
役職や年収は聞かれませんでしたが初婚なのか、頼れる人は近くに居るのか、里帰りしないのかはめちゃくちゃ聞かれました!
あと、お互いの兄弟の家族構成なども😅
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり環境を知るのが大切なんですかね😌
身辺調査かってくらい色々きかれて戸惑ってしまいました笑- 9月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ聞かれますよね!
多分不安があるような家庭は保険所に繋げる必要があるのだと思います。
本当に支援が必要な人を見極めるために細かく聞かなきゃいけないんだろうなと思いちゃんと答えていました!
-
はじめてのママリ🔰
環境を知るためですよね😌
でも虐待する家庭は後がたたないし、色々聞いたところで家に帰ればわからないのになぁ…とも思ったり😅- 9月6日
はじめてのママリ🔰
ありましたか!身辺調査かってくらい聞かれますよね。
最近は産後うつや虐待があるからですかね。
私も不快でした(´・ω・`)