![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29歳でAMHが15.59。自己流で妊活中。2人目欲しいが専門クリニック行くか悩んでいる。
病院でホルモン検査したのですが29歳でAMHが15.59でした。自己流で妊娠できますかね?😂
1人目はゆるく妊活して2年ほどで自然妊娠しました。
生理も順調で全く排卵してないわけでは無さそうです。
先生にはたぶん多嚢胞だけど1人目自然妊娠なら薬なくても大丈夫でしょ、タイミング法やりたいなら生理中きてねで終わりました。
診察早く終わらせたい感すごくて印象悪かったので結局その後行ってません🥹
まあでも大丈夫なら無理に病院行くことないかと思って排卵日付近に自己流妊活してるのですがネットで色々見ると高AMHの人はやっぱり病院行って妊活してる人多いようで。。
年齢的にも2人目もうそろそろ欲しいので専門のクリニック行こうか悩んでます。
- ママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
数値的におそらく多嚢胞ですが軽度だと自然妊娠可能です!ただ多嚢胞は生理はきていても無排卵もよくあるので、早く妊娠したいならタイミングみてもらったがいいです!
コメント