
コメント

退会ユーザー
3歳のときです☺️
もう本当に園によるみたいですが、空きがあれば3歳になった時点で幼稚園部になれます。
空きがなければ、3歳児から幼稚園部です。
私の働く園は3歳から幼稚園部になれるのに、預ける園は「3歳では枠を取っていない」と言われました😢
退会ユーザー
3歳のときです☺️
もう本当に園によるみたいですが、空きがあれば3歳になった時点で幼稚園部になれます。
空きがなければ、3歳児から幼稚園部です。
私の働く園は3歳から幼稚園部になれるのに、預ける園は「3歳では枠を取っていない」と言われました😢
「保育園」に関する質問
保育士さんにお聞きしたいです。 5ヶ月の子を保育園にあずけてます。 慣らし保育4日やってますが、 離乳食のすすみはどうですか?と2回ぐらい 聞かれました。 まだはじめてませんと言ったのですが、 保育園的には早めに…
春から年長になりました。1歳児から保育園入園してますが、一人もママ友はいません。年長からグループLINEに入り数十人集まって公園で遊びましたが、なかなか自分から話しかけられず、話しかけてもらえずって感じで🥺既に…
保育園1歳児で預けた方、預けてよかったエピソード教えてください... 今もママママ!な1歳半の我が子、明日から慣らしです。これでよかったのか、不安と申し訳なさでいっぱいです。 先輩の皆さんに励ましてほしいです。。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
め🔰
返信ありがとうございます☺️
0歳から登園していても、場合によっては改めて応募?しないといけないんですね。
今回、産休明けから預けるにあたって、幼稚園枠の教育面が魅力的で第一希望にしたんですが、
いざその頃になって枠が無ければ転園するしかないんですかね😖
退会ユーザー
分かりにくくてすみません💦
在園のまま幼稚園部に切り替えるかどうかだけなので大丈夫です☺️
3歳児なら問題なく切り替えられるかと思います。
2歳児で3歳になったときは、切り替えができるかどうかは園によるかなと思います。
こども園は保育園と幼稚園のいいとこどりですが、幼稚園部になったから保育園の子と分けて過ごすことはないんじゃないですかね?
保育園のままでも、内容は同じになるかと思います。
時間と(場合によっては)お金と、14時以降の過ごし方や休み期間の違いかなと思います。
め🔰
なるほどです🤔
ご丁寧にありがとうございます☺️💕