※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の男の子がちんちんを洗おうとすると嫌がります。どうしたらいいでしょうか?

5歳 軽度知的障害自閉症の男の子です
ちんちんを洗おうとしたり皮を剥こうとするとくすぐったいのか笑いながらちんちんを触られることを凄く嫌がります
もうそろそろきちんと剥けたのかの確認や剥けてるなら中まできれいに洗ってあげたいのですがそれが出来ません
どうしたらいいでしょうか?

同じ経験をされた方などいましたら教えてくれると助かります

コメント

バナナ🔰

分かります!
うちも(ASDとAD/HD)も洗おうとしてムキムキしようとするとくすぐったいのか恥ずかしいのか「嫌!やめて〜!」とクネクネしてちゃんと洗わせてくれなくて困ってました。
そのせいか1ヶ月くらい前にちんちんにバイ菌が入って痛い思いをしたので改めて“何でちゃんと洗わないといけないのか”を話したら最初はやっぱり嫌がってクネクネしてましたか、そのうち慣れたみたいで自分から「洗う!」と言うようになりました。
今もまだちょっとクネクネしてますが笑
しっかり理解するのは難しいかもしれませんが「ちゃんと洗わないとバイ菌がちんちんの中に入るとおしっこする時痛いんだよ」とか具体的に言ったり、ちんちんか腫れた写真を検索して見せてあげるのも分かりやすいかもですね。

すでに実践されていたらごめんなさい💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど!
    理解してくれるか分かりませんが1度画像なども使いながら説明してみます!

    ありがとうございました☺

    • 9月5日