![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいます。トントンでの練習を始めたけど、まだ時間がかかるようです。他の方はどうしているか、いつ頃楽になったか教えて欲しいです。
昼も夜も寝かしつけは抱っこで立ってゆらゆら、その後しばらく抱っこのまま熟睡させてから布団に、でした。肩も腰も疲れるし、さいきん暑くなってきたので夏に向けてトントンでの寝かしつけの練習を始めました!
きょうで3日目、腕枕で添い寝してトントン…30分かかりましたがなんとか寝てくれました😅
そのうちもっと簡単に寝てくれるようになるかな?みなさん寝かしつけどうやってされてますか(..)?また、いつ頃から寝かしつけが楽になってきましたか?参考にしたいので教えてほしいです(^ ^)
- のん(8歳)
コメント
![ritmm423](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ritmm423
うちもそのくらいのときは
抱っこじゃないと寝なくて、
でも抱っこしんどいから
ラッコ抱きして上下に揺れてました(笑)
6ヶ月くらいからだんだん夜はトントンだけで寝てくれるようになり、
9ヶ月くらいから昼もトントンで寝るようになりました!
夜は
寝る1時間前に消灯して、オルゴールの音楽かけてます♪
のん
6ヶ月くらいですか😆うちもいまから練習してたらぼちぼち寝てくれるようになるかな〜楽しみになってきました(^ ^)
昼も夜もトントンで寝てくれたらいまよりだいぶ楽になるので、頑張ってみます👍
オルゴールだなんて素敵ですね♫わたしもやってみようかなぁ✨
コメントありがとうございました🙏💓